パートナーシップ事例 PARTNERSHIP
重要なお知らせ IMPORTANT
-
2025.04.30
【共催】SDGsオープンカフェ:あつうみ~あつまれうみのなかまたち~×浜田港探訪(5/18開催・島根)
-
2025.04.04
令和7年度地域循環共生圏づくり支援体制構築事業参加団体の選定結果について
-
2024.06.22
【求人】EPOちゅうごくスタッフ募集
-
2024.03.29
令和5年度 中国環境パートナーシップオフィス 中国地方ESD活動支援センター 業務実施報告書(概要版)
-
2023.09.14
【ご依頼】アンケートにご協力お願いします!
-
2023.08.15
★★ 助成金・補助金 年間カレンダー ★★
-
2023.04.04
【重要】令和5年4月より開館時間が変わります!
新着情報・お知らせ TOPICS
-
岡山ESDプロジェクト活動団体交流会(6/9開催、6/4締切・岡山)
2025 . 05 . 13
-
「おかやま海ごみゼロ大作戦」チーム2025編成会議(5/25開催・岡山)
2025 . 05 . 13
-
瀬戸内海国立公園認知度向上冊子 「瀨戸内Story ―笠岡諸島・寄島―」を作成しました!
2025 . 05 . 13
-
2025年度 ちゅうでん教育振興助成(高等専門学校の部)(11/25締切・全国)
2025 . 05 . 13
-
令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域共生型廃棄物発電等導入促進事業(うちPCBに汚染された変圧器の高効率化によるCO2削減推進事業))の一次公募について(7/31締切・全国)
2025 . 05 . 13
-
岡山ESDプロジェクト活動団体交流会(6/9開催、6/4締切・岡山)
2025 . 05 . 13
-
「おかやま海ごみゼロ大作戦」チーム2025編成会議(5/25開催・岡山)
2025 . 05 . 13
-
生きものの名前がわからないときは「いきものログ」の『種名調べ支援』!~期間限定(10/31まで開催・全国)
2025 . 05 . 13
-
「水辺の環境活動フォーラム」の開催について(6/9開催、6/6締切・東京+オンライン)
2025 . 05 . 12
-
【地域ESD拠点】第25回「海ボウズプロジェクト(八間川編)」(5/24開催・岡山)
2025 . 05 . 12
-
令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域共生型廃棄物発電等導入促進事業(うちPCBに汚染された変圧器の高効率化によるCO2削減推進事業))の一次公募について(7/31締切・全国)
2025 . 05 . 13
-
「令和6年度補正予算 商用車等の電動化促進事業(建設機械)」公募について(11/28締切・全国)
2025 . 05 . 12
-
民間企業等による再エネの導入及び地域共生加速化事業のうち、建物等における太陽光発電の新たな設置手法活用事業の公募開始(6/5締切・全国)
2025 . 05 . 09
-
「令和7年度脱炭素社会実現に向けた移行計画策定支援実践プログラム(地域金融機関向け)」参加金融機関募集について(6/6締切・全国)
2025 . 05 . 09
-
「令和7年度持続可能な社会形成に向けたESG地域金融の普及・促進事業」における支援対象金融機関の公募について(6/5締切・全国)
2025 . 05 . 09
- # 環境保全活動
-
第24回聞き書き甲子園 高校生募集!(6/23締切・全国)
2025 . 05 . 13
-
「水辺の環境活動プラットフォーム」の開設と会員募集について
2025 . 05 . 12
-
令和7年度地域コーディネーター養成セミナー<全3回>(5/22締切・山口)
2025 . 05 . 12
-
【三次市】「みよし未来環境会議2025」参加者募集(5/30締切・広島)
2025 . 05 . 09
-
「おかやま家庭の省エネ対策相談窓口」協力団体募集(随時・岡山)
2025 . 05 . 09
-
2025年度 ちゅうでん教育振興助成(高等専門学校の部)(11/25締切・全国)
2025 . 05 . 13
-
「プロジェクト未来遺産2025」募集中(7/31締切・全国)
2025 . 05 . 13
-
生協総研賞 第23回助成事業募集(7/31締切・全国)
2025 . 05 . 13
-
令和7年度「しまね省エネ住宅・再エネ設備パッケージ補助金」(個人向け)(12/26締切・島根)
2025 . 05 . 12
-
【福山市】ひろしまの森づくり事業(里山保全活用支援事業)を活用して森づくりを行う団体募集(5/30締切・広島)
2025 . 05 . 09
- # 環境保全活動
-
瀬戸内海国立公園認知度向上冊子 「瀨戸内Story ―笠岡諸島・寄島―」を作成しました!
2025 . 05 . 13
-
有機フッ素化合物(PFAS)について
2025 . 05 . 12
- # 環境汚染
-
優れた脱炭素型の都市の開発事業を表彰します ~「第2回脱炭素都市づくり大賞」実施のご案内~
2025 . 05 . 09
-
「令和7年度良好な環境を活用した観光モデル事業」の実施団体の選定結果について
2025 . 05 . 09
-
【福山市】「地方創生SDGsフェスin大阪・関西万博 2025」に出展します!
2025 . 05 . 09
- # SDGs