情報

「岡山市SDGs推進パートナーズ」第4期 登録事業者を募集します!(11/18締切・岡山)

2025 . 09 . 26

開催日・期間 開催日・期間
開催時間 開催時間
申込期限 申込期限
2025年11月18日(火)
実施主体 実施主体
地方自治体

 岡山市内でSDGsの取組を行う事業者を岡山市が登録する岡山市SDGs推進パートナーズの第4期の募集を開始しましたのでご案内いたします。

 本制度の登録により、SDGs達成に向けた取組を見える化し、将来にわたって登録事業者の企業価値や認知度が向上することで、SDGsに取り組む事業者の増加や事業拡大を図り、地域経済の活性化や社会課題の解決につなげます。登録事業者は下記のインセンティブが受けられるほか、SDGs達成に貢献する事業者として企業イメージの向上、ビジネス機会の拡大が図れます。

 SDGsに取り組んでいる事業者の皆様は、自社のPRやイメ-ジ向上、登録事業者同士の連携拡大が期待できる機会ですので、是非ご登録を検討いただけますと幸いです。

募集期間

令和7年9月18日(木)~令和7年11月18日(火)

対象

岡山市内においてSDGsに取り組む企業または個人事業主

登録の要件

以下のすべての要件に該当するものを対象とします。
(1)2030年のSDGs達成に向けた経営方針・目指す姿と、経済・社会・環境の三側面における重点的な取組及び目標が明確に示されていること。

(2)自らの活動とSDGsの17のゴール及び169のターゲットとの関連付けがなされていること。

(3)市税等の未納がないこと。

(4)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団、暴力団又はその構成員(暴力団の構成団体の構成員を含む。)の統制の下にある団体その他反社会的活動のおそれがある団体でないこと。事業所に同法に規定する暴力団員がいないこと。

(5)その他、公序良俗に反する行為及び重大な法令違反がないこと。

応募方法

下記の(ア),(イ)いずれかの方法でお申し込みください。

(ア)岡山市電子申請サービス

 【URL】https://x.gd/haAgw別ウィンドウで開く

※上記URLから申請フォームの案内に従って申請してください。利用登録なしで手続き可能です。
※申請フォームから申請する場合、様式第1号_登録申請書の1ページ目「1.登録事業者概要」の内容はフォームに直接入力するため、様式への記入は不要です。2ページ目以降及び様式第2号の取組チェックリストは記入が必要です。

(イ)電子メール

岡山市SDGs・ESD推進課(下記(4)記載のメールアドレス)まで電子メールで提出してください。

提出書類

  • 様式第1号 岡山市SDGs推進パートナーズ登録申請書
  • 様式第2号 SDGs達成に向けた取組チェックリスト

【様式第1号】岡山市SDGs推進パートナーズ登録申請書 (ワード形式、32.20KB)

【様式第2号】SDGs達成に向けた取組チェックリスト (エクセル形式、159.59KB)

登録事業者に対するインセンティブ

 ・登録証の贈呈やロゴマーク、ホームページでの企業名公表によるPR

 ・入札参加資格審査で工事部門の格付等級の加点対象として申請できる

 ・登録企業対象のセミナー、マッチング会に参加できる

 ・岡山市SDGs推進パートナーズ応援団提供の支援メニューが利用できる など

詳しくは下記の制度詳細・申込方法をご覧ください。

https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000073638.html

お問い合わせ

岡山市 市民協働局 市民協働部 SDGs・ESD推進課

〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号

 TEL:086-803-1351

FAX:086-803-1777

 E-mail:sdgs_p@city.okayama.lg.jp

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
岡山市 市民協働局 市民協働部 SDGs・ESD推進課
電話番号
086-803-1351
公式サイト
トップへ