情報

誇りをもって地域を伝える~なぜ、ユネスコ世界ジオパークをめざしたのか~(11/28開催、11/21締切・島根オンライン)

2025 . 10 . 07

開催日・期間 開催日・期間
2025年11月28日(金)
開催時間 開催時間
13:00~14:45
申込期限 申込期限
2025年11月21日(金)17時まで
実施主体 実施主体
地方自治体

《くにびき学園の公開講座とは?》
島根県民の方ならどなたでも(年齢不問)受講できます。
★事前のお申し込みが必要です。

島根県社会福祉協議会では、地域課題に対する県民の関心や意識醸成を図るとともに、くにびき学園の学びを広く県民に知っていただき、学園の認知度を高めることを目的として、下記により公開講座を開催します。

今回は、いわみーる(浜田市)を本会場に、島根県内複数会場にてオンライン併用で開催します。

開催日時

2025年11月28日(金)13:00~14:45
※13:00に開会し、主催者あいさつ、くにびき学園紹介動画の放映等を行います。

本会場

いわみーる401研修室(島根県浜田市野原町1826-1)

定 員

144名

オンライン会場

【松江地域】
・いきいきプラザ島根(松江市東津田町1741-3)定員130名

【飯南地域】
・赤名農村環境改善センター(飯石郡飯南町下赤名862)定員20名

【益田地域】
・益田市総合福祉センター(益田市須子町3-1)定員6名
・益田市立市民学習センター103研修室(益田市元町11-26)定員30名
・二条公民館(益田市桂平町76-1)定員20名
・匹見下公民館(益田市匹見町澄川イ327)定員20名

【美郷地域】
・美郷町保健福祉センター(邑智郡美郷町粕渕195-1)定員30名

【邑南地域】
・中野公民館(邑智郡邑南町中野991-1)定員16名

【隠岐の島地域】
・隠岐の島町社会福祉協議会 定員15名
 (隠岐郡隠岐の島町原田396 隠岐の島町社会福祉センター内)

演 題

誇りをもって地域を伝える~なぜ、ユネスコ世界ジオパークをめざしたのか~

講 師

野邉 一寛 氏(一般社団法人隠岐ジオパーク推進機構 業務執行理事)
※講師プロフィール等の詳細は、こちらをご覧ください。

申込締切

2025年11月21日(金)17時まで

申込方法

参加をご希望の方は、下記(1)(2)いずれかの方法でお申し込みください。
(1)インターネット(申込フォーム)からのお申し込み
    ⇒申込フォーム
(2)電話・FAX・Eメールによるお申し込み 
   次の内容を下記申込先までお知らせください。
   参加希望会場、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、団体参加の場合は団体名と人数

※チラシ裏面の申込書もご利用いただけます。チラシはこちらからダウンロードができます。

申込・問い合わせ先

社会福祉法人島根県社会福祉協議会 地域福祉部 長寿社会振興係
担当:瀬川、樋原
くにびき学園東部校 事務局
〒690-0011松江市東津田町1741-3いきいきプラザ島根5階
TEL 0852-32-5981
FAX 0852-32-5982
E-mail kunibiki@fukushi-shimane.or.jp

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
社会福祉法人島根県社会福祉協議会 地域福祉部 長寿社会振興係
電話番号
0852-32-5981
公式サイト
トップへ