地御前 海の教室(9/20開催、9/15締切・広島)
2025 . 09 . 08
-
開催日・期間
- 2025年9月20日(土)
-
開催時間
- 13:00~15:00
-
申込期限
- 2025年9月15日(月)
-
実施主体
- 団体 公益法人 NPO等
地御前干潟でカキ殻による干潟の環境改善プロジェクトを実施している、広島大学名誉教授 山本 民次先生による「カキ殻による環境改善」、広島県環境保健協会 笹田一喜氏による「浜の生きもの」についての講演と、干潟での生き物観察を通して、地御前の海の豊かさについて学習するイベントを開催します。
ご家族やご友人とお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
開催日時
令和7年9月20日(土)13:00~15:00(予定)
受付は13:00から開始します 。
雨天の場合は中止となります 。中止の判断は前日(9/19)の17時に行います 。
開催場所
講演:地御前漁業協同組合 3階会議室(廿日市市地御前5丁目10-8)
観察:地御前神社前海岸
※会場へは公共交通機関をご利用ください 。
内 容
・講演1:「カキ殻による環境改善」広島大学名誉教授 山本 民次 先生
・講演2:「浜の生きもの」広島県環境保健協会 笹田 一喜 氏
・地御前干潟での生きもの観察
対 象
小学生以上の方(低学年のお子様は保護者の方とご参加ください)
定 員
14名程度(ご家族での参加も可能です)
応募多数の場合は抽選となります。
参加が決定した方へのみ、メールでご連絡いたします 。
持ち物
・長靴(または濡れても良い靴)
・帽子、タオル、日焼け止めなど
・園芸用の小型スコップ
・飲み物(主催者側でもお茶を1本用意します)
申込締切
令和7年9月15日(月)
申込方法
メールまたはFAXにてお申し込みください 。
(添付ファイル2ページ目の申込用紙をご利用ください)
必要事項
・郵便番号・ご住所
・参加者全員のお名前(ふりがな)
・学年(お子様の場合)
・お電話番号
主催:流域圏環境再生センター、一般財団法人広島県環境保健協会、廿日市市
申込・問い合わせ先
一般財団法人広島県環境保健協会 環境生活センター 環境保全課
担当:中原 真哉(なかはら しんや)
TEL: 082-293-1580
FAX: 082-293-8915