ラムサール条約登録20周年記念 中海環境フェアinよなご(8/23開催・鳥取)
2025 . 08 . 20
-
開催日・期間
- 2024年8月23日(土)
-
開催時間
- 11:00~16:00
-
申込期限
- ー
-
実施主体
- 地方自治体
自然環境、ごみの減量、地球温暖化、水環境等の環境保全について、学び、考えてみませんか。
今年も中海の現状を認識し、環境改善と環境問題について関心を深めることを目的として、NPO法人中海再生プロジェクト、鳥取県および米子市共催の環境保全活動として開催します。
第22回中海クルージング・中海環境フェアinよなご(中海テレビ放送HP)
開催日時
令和7年8月23日(土) 11:00~15:00
開催場所
米子食品会館(鳥取県米子市旗ヶ崎2030番地)
入場料
無料(一部有料ブースあり)
参加団体
・【中海の周辺に生息する生きものと地球温暖化を防ぐために】【中海のpHを知ろう!】
(日本環境測定分析協会 鳥取県支部、鳥取県、NPO法人エコパートナーとっとり)
・【ペットボトルで雲を作ろう】(米子市役所 環境政策課)
【クリーンセンターの排ガスをきれいにする仕組み】(米子市役所 クリーン推進課)
【水のじゅんかん】(米子市役所 上下水道局)
・中海への想いを筆で綴る―“べらぼう”的『中海細見』(ねこじゃらし)
・海の生き物を知ろう(鳥取県西部総合事務所 環境建築局環境・循環推進課)
・中海の生き物缶バッジを作ろう!!
(公益財団法人中海水鳥国際交流基金財団(米子水鳥公園))
・中海のいいとこ見つけ!(米子南高等学校 家庭クラブ)
・のぞいてみよう!中海の底にいる生き物たち(国土交通省 出雲河川事務所)
・家庭から考えよう!「カーボンニュートラル」(グリーンコープ生活協同組合とっとり)
・中海再生(できることから少しずつ!!動・継・未来)(NPO法人 未来守りネットワーク)
・エスチュアリー研究って何してるの?(島根大学エスチュアリー研究センター)
・里海だった中海(Te5G)
・鳥取県の湖沼、地下水保全の取り組み
(鳥取県持続可能な地下水利用協議会、鳥取県水環境保全課)
・もっと知って楽しむラムサール条約湿地「宍道湖・中海」魅力展
(島根県 環境生活部 環境政策課)
・バケツ一杯の水から生き物をさぐる
~環境DNA解析@とっとりバイオフロンティア ワークショップ~
(鳥取県産業振興機構 バイオフロンティア推進室)
問い合わせ先
米子市 環境政策課(米子市クリーンセンター内)
〒683-0852 鳥取県米子市河崎3280番地1
電話:0859-21-0740