情報

「山口型ワーケーション」親子ワーケーションモニターツアーの参加者募集(7/22-24開催、6/23締切・山口)

2024 . 06 . 14

開催日・期間 開催日・期間
2024年7月22日(月)~2024年7月24日(水)
開催時間 開催時間
申込期限 申込期限
2024年6月23日(日)まで 
実施主体 実施主体
地方自治体

山口県では、首都圏等を主な対象として、地域交流や企業交流を中心とした体験プログラムを提供する「山口型ワーケーション」の誘致を推進しています。

このたび、県内の旅行事業者等と連携し、新たなテーマとして、山口きらら博記念公園を活用した親子ワーケーションツアーを造成し、県外のワーケーションに興味関心がある子育て世帯に向けて参加者の募集を開始いたしますので、お知らせいたします。

ツアー概要・募集期間

好奇心が刺激され、親子の絆が深まるワーケーションin山口(小学校高学年向け)

【日 程】
2024年7月22日(月曜日)から2024年7月24日(水曜日)

【エリア】
宇部市、山口市、美祢市

【プログラム】
親子でデイキャンププログラム、Mine秋吉台ジオツアー、きらら浜自然観察公園プログラム(干潟の生き物観察)、元プロ選手によるサッカー教室プログラム

【対 象】
県外の小学校高学年(4年~6年)のお子様とワーケーションに興味関心がある親御様

※大人1名・子供1名もしくは大人1名・子供2名で参加できる方
※ワーケーションに興味関心がある方
※リモートワークが実施できる方

【募集人数】
5家族10名程度

【参加費】
無料
●本企画に含まれるもの:
・行程内に含まれる各体験プログラム
・宿泊(湯田温泉1泊、宇部市内1泊)
・行程内に含まれる食事(朝食2回、昼食3回)
・本ツアーに含まれる現地移動時の送迎代(貸し切りバス)

【募集期間】
2024年6月12日(水曜日)~2024年6月23日(日曜日)まで 

※参加ご希望の方は、受付締切日までに事前エントリーが必要です。
事前エントリーはこちらから
※当選のご連絡は、6月27日(木)を予定しております。
※ご当選の方は、旅行主催会社「サンデン旅行」へ直接お申し込みが必要となります。
※応募者多数の場合は抽選となります。

オンライン説明会について
モニターツアーに関するオンライン説明会を実施いたします。
開催日時:2024年6月18日(火)18:30~19:00
参加方法:ZOOM(無料)
※事前の参加申し込みが必要です。以下専用サイトよりお申し込みください。お申込みいただいた方へ、後日、オンライン説明会のZOOMURLをメールにてご案内いたします。
申込先専用サイト

●ツアー主催旅行会社:サンデン旅行株式会社

●委託運営:ANAあきんど株式会社

●実施主催:「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議

詳細・申込: https://yamaguchi-workation.com/news/?id=2377<外部リンク>

【問い合わせ先】
山口型ワーケーションの推進に関する業務委託先:ANAあきんど株式会社
https://yamaguchi-workation.com/contact/

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
やまぐちワーケーション総合案内施設 YY!GATEWAY
電話番号
0836‐33‐6678
公式サイト
トップへ