取組紹介

エリア 山口県

【活動紹介】株式会社中特ホールディングス「体験の機会の場」

主体
テーマ
方法

山口県、株式会社中特ホールディングス

環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律(環境教育等促進法)に基づく「体験の機会の場」について、「ダチョウによる食品リサイクルループの仕組みと食品ロスについて」および「海岸漂着物で作るクラフトアート」が認定されています。

認定された「体験の機会の場」について

【登録番号:001】
<事業内容>「ダチョウによる食品リサイクルループの仕組みと食品ロスについて」
・ダチョウによる食品リサイクルループの仕組みと食品ロスについてのレクチャー
・野菜くずなどを利用したダチョウ飼育の給餌体験

名  称:株式会社中特ホールディングス 代表取締役社長 橋本福美
住  所:山口県周南市大字久米3078番地の1
認定期間:令和2年5月20日~令和7年5月19日

(写真提供:株式会社中特ホールディングス)

【登録番号:002】
<事業内容>「海岸漂着物で作るクラフトアート」
・瀬戸内海の海岸漂着物を利用したクラフトアート体験により、プラスチックごみ等の海岸漂着物について学ぶ。
・環境問題をテーマにした絵本の読み聞かせ等により、環境保全に関する意識を醸成し、行動変容を促す。

名  称:株式会社中特ホールディングス ドリームハウス
住  所:山口県光市虹ヶ浜3-1-5)http://www.chutoku-g.co.jp/
認定期間:令和3年12月24日~令和8年12月23日

(写真提供:株式会社中特ホールディングス)

※株式会社中特ホールディングスは、全国でも珍しい2か所の認定を受けています。
参考:http://www.env.go.jp/policy/post_60.html

<参考:同時発表>
● 環境省大臣官房総合政策課環境教育推進室の発表
http://www.env.go.jp/press/110315.html

● 山口県の発表
> https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/202112/051108.html
※ 上記URLは令和3年12月25日(土)10:00公開

> https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a15500/ninteiseido/nintei.html
※ 山口県HP「体験の機会の場」認定制度

● 株式会社中特ホールディングスの発表
> http://www.chutoku-g.co.jp/pressroom/23375/

【添付資料】
【別添】環境教育等促進法基本方針に基づく「体験の機会の場」の認定促進について [PDF 2.6 MB]

「体験の機会の場」認定制度について

環境教育等促進法第20条に基づく制度で、民間の土地・建物の所有者等がその土地・建物を自然体験活動などの体験活動の場として提供する場合に、申請に基づき都道府県知事等の認定を受けることのできる制度です。認定に当たり、安全確保に関することや、実施体制に関することが要件にあり、環境教育の質の高さを担保するとともに、安心して参加できる体験活動の機会の提供につながっています。現在、27の場が認定を受けています。

環境教育等促進法に基づく「環境保全活動、環境保全の意欲の増進及び環境教育並びに協働取組の推進に関する基本的な方針」(平成30年6月26日閣議決定。以下「環境教育等促進法基本方針」という。)では、今後の学びの方向性として、体験活動を重視し、その中核として、「体験の機会の場」認定制度の積極的な活用を図ることとしています。
参考:http://www.env.go.jp/policy/post_57.html

【問い合わせ先】
株式会社中特ホールディングス
TEL 0834-26-0500
HP http://www.chutoku-g.co.jp/

この記事の発信者

EPOちゅうごく 編集部(へんしゅうぶ)

スタッフ

トップへ