取組紹介

エリア 広島県

【活動紹介】株式会社オガワエコノス本山工場「体験の機会の場」 中国地方初認定

主体
テーマ
方法

株式会社オガワエコノス本山工場

平成27年11月25日付けで,株式会社オガワエコノス本山工場が,「体験の機会の場」として,『広島県内・中国地方初!』(全国10例目)で認定されました!

認定された「体験の機会の場」について

【認定内容】
<事業内容>「株式会社オガワエコノス 本山工場

・廃家電製品の分解を通した3Rの学習

名  称:株式会社オガワエコノス本山工場
住  所:広島県府中市本山町字月見ヶ丘530番306
対  象:中学生以上

認定期間:平成27年11月25日~平成32年11月24日

広島県 環境部長室(平成27年12月3日)
⇒ http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/taiken-kikai-ba-nintei.html

環境省
令和2年度「体験の機会の場」と連携した環境教育の研修「地域・学校・行政と連携した環境教育活動」の開催について
https://www.env.go.jp/press/109164.html

※体験実習の問い合わせは,株式会社オガワエコノスまで(外部サイト)

 

「体験の機会の場」認定制度について

環境教育等促進法第20条に基づく制度で、民間の土地・建物の所有者等がその土地・建物を自然体験活動などの体験活動の場として提供する場合に、申請に基づき都道府県知事等の認定を受けることのできる制度です。認定に当たり、安全確保に関することや、実施体制に関することが要件にあり、環境教育の質の高さを担保するとともに、安心して参加できる体験活動の機会の提供につながっています。現在、27の場が認定を受けています。

環境教育等促進法に基づく「環境保全活動、環境保全の意欲の増進及び環境教育並びに協働取組の推進に関する基本的な方針」(平成30年6月26日閣議決定。以下「環境教育等促進法基本方針」という。)では、今後の学びの方向性として、体験活動を重視し、その中核として、「体験の機会の場」認定制度の積極的な活用を図ることとしています。
参考:http://www.env.go.jp/policy/post_57.html

【問い合わせ先】
広島県 環境県民局 環境政策課
〒730-8511 広島市中区基町10-52
TEL:082-513-2952
FAX:082-227-4815
E-mail:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp

体験の機会の場の認定制度の概要

この記事の発信者

EPOちゅうごく 編集部(へんしゅうぶ)

スタッフ

トップへ