-
令和4年度 第1回 助成制度オンライン合同説明会(4/21開催、4/15締切・島根オンライン)
2022 . 03 . 18
-
開催日・期間
- 令和4年4月21日(木)
-
開催時間
- ー
-
申込期限
- 令和4年4月15日(金)
-
実施主体
- 地方自治体
-
-
エコアクション21認証取得研修会(4/19~開催、4/15締切・オンライン)
2022 . 03 . 11
-
開催日・期間
- 2022年4月19日(火)~開催
-
開催時間
- 13:30~16:00
-
申込期限
- 2022年4月15日(金)
-
実施主体
- 団体 公益法人 NPO等
-
-
2022年度ニッセイ財団 環境問題研究助成 若手研究・奨励研究(4/4締切・全国)
2022 . 03 . 14
-
開催日・期間
- ー
-
開催時間
- ー
-
申込期限
- 2022年4月4日(日)
-
実施主体
- 企業
-
-
SAVE JAPANプロジェクト Action!Nature 山焼き(火入れ)草原保全活動(4/9開催、4/2締切・岡山)
2022 . 03 . 11
-
開催日・期間
- 2022年4月9日(土)
-
開催時間
- ー
-
申込期限
- 2022年4月2日(土)
-
実施主体
- その他
-
-
第1回「先進的窓リノベ2024事業活用セミナー」~賃貸集合住宅編~(2/27開催・オンライン)
2024 . 02 . 07
-
開催日・期間
- 2024年2月27日(火)
-
開催時間
- 13:30~15:00
-
申込期限
- ー
-
実施主体
- 環境省
-
-
令和6年度 脱炭素社会に向けた市民会議を開催します!(10/2開催・岡山)
2024 . 09 . 02
-
開催日・期間
- 2024年10月2日(水)
-
開催時間
- 18:30~20:00
-
申込期限
- ー
-
実施主体
- 地方自治体
-
-
「ブルーカーボンを活用! 令和の里海づくりに向けた藻場・干潟の保全・再生の評価の手引き」の公表について
2025 . 04 . 04
-
開催日・期間
- ー
-
開催時間
- ー
-
申込期限
- ー
-
実施主体
- 環境省
-
-
【CAN-Japanシンポジウム】 脱炭素をめざして 〜決定的に重要な2030年までの対策、いま何をすべきか〜(10/21開催・オンライン)
2022 . 09 . 30
-
開催日・期間
- 2022年10月21日(金)
-
開催時間
- 16:00~18:00
-
申込期限
- ー
-
実施主体
- ー
-
-
気候変動教育連続勉強会 第8回「社会変容と気候コミュニケーション」(10/27開催・オンライン )
2022 . 09 . 30
-
開催日・期間
- 2022年10月27日(木)
-
開催時間
- ー
-
申込期限
- ー
-
実施主体
- 地方EPO
-
-
EUDR(欧州森林破壊防止規則)の概要と原材料の適正な調達に関する勉強会開催(1/20開催・オンライン)
2025 . 01 . 09
-
開催日・期間
- 2025年1月20日(月)
-
開催時間
- 9:30~11:30
-
申込期限
- ー
-
実施主体
- 環境省
-