
環境省では、これまで名水百選などの良好な環境の認定や、モデル事業等※による地域の良好な環境の保全・再生・創出や利活用に関する取組を推進しており、それに加えて、水辺の環境活動プラットフォームによる地域間連携等を促進するなど、様々な方法で良好な環境の創造を図ってまいりました。
この度、本取組の強化の一環として、「環境創造室公式SNS(Facebook、X、Instagram)」を開設いたします。
「環境創造室公式 SNS」では、良好な環境に関すること、水辺の環境活動プラットフォームに関すること及び環境創造室が取り組んでいる業務等について発信していく予定です。当SNSをご覧いただいた皆様に対して、良好な環境に関する理解を深めていただくとともに、情報収集や関係機関との連携促進にもつながるよう、環境省職員が自ら投稿内容を作成・掲載することで、その魅力を伝えてまいります。
※ 令和7年度に実施しているモデル事業
・令和7年度良好な水環境保全・活用モデル事業
・令和7年度良好な環境を活用した観光モデル事業
・令和7年度戦略的「令和の里海づくり」基盤構築支援事業
環境創造室公式SNS(Facebook、X、Instagram)について
環境省では、これまで名水百選などの良好な環境の認定や、モデル事業等による地域の良好な環境の保全・再生・創出や利活用に関する取組を推進し、それに加えて、水辺の環境活動プラットフォームによる地域間連携等を促進するなど、様々な方法で良好な環境の創造を図ってまいりました。
この度、本取組の強化の一環として、「環境創造室公式SNS(Facebook、X、Instagram)」を開設いたします。
「環境創造室公式 SNS」では、良好な環境に関すること、水辺の環境活動プラットフォームに関すること及び環境創造室が取り組んでいる業務等について発信していく予定です。
ぜひ多くのフォローをお願いいたします。
この度、本取組の強化の一環として、「環境創造室公式SNS(Facebook、X、Instagram)」を開設いたします。
「環境創造室公式 SNS」では、良好な環境に関すること、水辺の環境活動プラットフォームに関すること及び環境創造室が取り組んでいる業務等について発信していく予定です。
ぜひ多くのフォローをお願いいたします。
環境創造室公式アカウント
〇環境創造室公式Facebookページ
アカウント名:良好な環境推進チーム/環境省
※Facebookにつきまして、後日開設となります。
アカウント名:良好な環境推進チーム/環境省
※Facebookにつきまして、後日開設となります。
〇環境創造室公式Xページ
アカウント名:「良好な環境」推進チーム【環境省公式】
https://x.com/KankyoRyoko
〇環境創造室公式Instagramページ
アカウント名:「良好な環境」推進チーム【環境省公式】
https://www.instagram.com/kankyoryoko/
※ それぞれのSNSの特性に合わせて投稿していく予定
関連する過去の報道発表
・「令和7年度良好な環境を活用した観光モデル事業」の実施団体の選定結果について(令和7年5月9日付け報道発表)
https://www.env.go.jp/press/press_04872.html
・令和7年度戦略的「令和の里海づくり」基盤構築支援事業の選定団体の公表について(令和7年4月25日付け報道発表)
https://www.env.go.jp/press/press_04799.html
・「令和7年度良好な環境を活用した観光モデル事業」の実施団体の選定結果について(令和7年5月9日付け報道発表)
https://www.env.go.jp/press/press_04872.html
・「水辺の環境活動プラットフォーム」の開設と会員募集及び「水辺の環境活動フォーラム」の開催について(令和7年5月12日付け報道発表)
https://www.env.go.jp/press/press_04877.html
https://www.env.go.jp/press/press_04872.html
・令和7年度戦略的「令和の里海づくり」基盤構築支援事業の選定団体の公表について(令和7年4月25日付け報道発表)
https://www.env.go.jp/press/press_04799.html
・「令和7年度良好な環境を活用した観光モデル事業」の実施団体の選定結果について(令和7年5月9日付け報道発表)
https://www.env.go.jp/press/press_04872.html
・「水辺の環境活動プラットフォーム」の開設と会員募集及び「水辺の環境活動フォーラム」の開催について(令和7年5月12日付け報道発表)
https://www.env.go.jp/press/press_04877.html
添付資料
連絡先
環境省 水・大気環境局 環境管理課 環境創造室
直通:03-5521-8298