令和6年度先進的な資源循環投資促進事業の二次公募について(2/17締切・全国)
2025 . 02 . 12
-
開催日・期間
- ー
-
開催時間
- ー
-
申込期限
- 2025年2月17日(月)12:00必着
-
実施主体
- 環境省

環境省では、CO2排出削減が困難な産業(Hard-to-Abate産業)における排出削減に大きく貢献する資源循環設備や、革新的GX製品の生産に不可欠な高品質再生品を供給するリサイクル設備の導入へ支援事業を実施しています。
当該事業の補助事業者(執行団体)である公益財団法人廃棄物・3R研究財団において、間接補助事業者の公募を行うこととなりましたのでお知らせします。
事業の概要
本事業は、CO2排出削減が困難な産業(Hard-to-Abate産業)における排出削減に大きく貢献する資源循環設備や、革新的GX製品の生産に不可欠な高品質再生品を供給するリサイクル設備を導入することにより、循環経済(サーキュラーエコノミー)への移行と資源循環分野の脱炭素化の両立を推進するとともに、我が国産業のGX実現を支えることを目的としています。
公募する補助対象事業
日本国内の事業所において設備を設置する以下の事業を対象とします。
1.CO2排出削減が困難な産業(Hard-to-Abate産業)における排出削減に大きく貢献する資源循環設備
2.革新的GX製品の生産に不可欠な高品質再生品を供給するリサイクル設備
※ 対象となる設備等については、公募要領を御参照ください。
公募実施期間
令和7年2月4日(火)~ 令和7年2月17日(月) 12:00必着
公募及び説明会の詳細
公募内容の詳細については、公益財団法人廃棄物・3R研究財団ホームページを御覧ください。
「先進的な資源循環投資促進事業」
https://www.jwrf.or.jp/individual/prj_001812.html
問合せ先
公益財団法人廃棄物・3R研究財団
担当:金井、足立原、福田
〒130-0026 東京都墨田区両国3-25-5 JEI両国ビル8階
TEL:03-5638-7162 FAX:03-5638-7165
E-mail:gx-toiawase@jwrf.or.jp
担当:金井、足立原、福田
〒130-0026 東京都墨田区両国3-25-5 JEI両国ビル8階
TEL:03-5638-7162 FAX:03-5638-7165
E-mail:gx-toiawase@jwrf.or.jp
連絡先
環境省 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課
直通:03-6205-4903