情報

「森林J-クレジット活用セミナー」の参加者募集(3/19開催、3/14締切・山口)

2025 . 02 . 19

開催日・期間 開催日・期間
2025年3月19日(水)
開催時間 開催時間
13:30~16:00
申込期限 申込期限
2025年3月14日(金)
実施主体 実施主体
行政

山口県では、森林由来のJ-クレジット※1(以下「森林J-クレジット」)の創出支援を通じ、適切な森林整備と森林吸収源対策の推進に取り組んでいるところです。

 このたび、本県初の森林J-クレジットが認証・発行※2されたことを契機として、県内企業等を対象に、効果的な活用方法やクレジットの購入による森林保全活動への寄与などを紹介するセミナーを開催します。

 

日時

令和7年3月19日(水曜日) 13時30分~16時まで(受付開始:13時から)

場所

KDDI維新ホール(山口市) 201会議室

対象者

県内企業、林業関係団体等

講演内容

(1)山口県における森林J-クレジットの活用促進に向けた取組

   講師:山口県農林水産部森林企画課 主幹 本田 聡(ほんだ さとし)

(2)森林J-クレジット創出と活用の動向

   講師:林野庁森林整備部森林利用課 課長補佐 飯田 俊平(いいだ  ​しゅんぺい)

(3)森林J-クレジットの効果的な活用方法(活用事例の紹介)

   講師:一般社団法人more trees 渉外ディレクター 岸 卓弥(きし たくや)

(4)森林J-クレジット創出の取組と今後の認証・販売の見込み

   講師:吉川林産興業株式会社 取締役・山林事業本部長 中村 信利(なかむら のぶとし)

(5)森林J-クレジットの販売に向けて

   講師:公益財団法人やまぐち農林振興公社 参与 山本 富夫(やまもと とみお)

(6)全体質疑

   ※詳細については、別添の募集チラシを参照してください。

参加費

無料

定員

200名(先着順)

申し込み方法

こちらの申込ページからお申し込みください。

※3月14日(金)締め切り

 

【参考】

※1:J-クレジット制度

 省エネルギー設備の導入、再生可能エネルギーの利用によるCO2等の排出削減量や、適切な森林管理によるCO2等の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度。

※2:本県初の森林J-クレジットの認証・発行

 (公財)やまぐち農林振興公社は、当公社が管理・運営する約11千ヘクタールの分収林を対象に、適切な森林管理によるCO2吸収量のJ-クレジット化に取り組んでおり、本年1月に、本県で初となる森林J-クレジットが認証・発行された。

お問い合わせ

山口県農林水産部森林企画課 担当:本田、藤村

TEL:083-933-3464

 

 

 

 

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
山口県農林水産部森林企画課
電話番号
083-933-3464
公式サイト
トップへ