情報

2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第4回総会の開催について(9/9開催、9/5締切・東京+オンライン)

2025 . 09 . 02

開催日・期間 開催日・期間
2025年9月9日(火)
開催時間 開催時間
16:45~18:15
申込期限 申込期限
2025年9月5日(金)17時まで
実施主体 実施主体
環境省
環境省
 令和7年9月9日(火)に、2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第4回総会が開催されますので、お知らせします。
生物多様性に関する最近の動向の共有や、ネイチャーポジティブの実現に向けた今後の活動について議論を行います。本会は対面及びオンラインのハイブリッド方式にて、公開で行います。
オンラインによる傍聴及び現地取材が可能ですので、9月5日(金)17時までにお申し込みください。

概要

 関係省庁による生物多様性に関する最近の動向の共有や令和7年度のJ-GBF活動内容についての議論を行います。また、「J-GBFネイチャーポジティブ行動計画」についてのフォローアップを行います。

日時

令和7年9月9日(火)16:45~18:15
会場
環境省 第一会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館22階)
※オンライン併用
議事次第(予定):
   ① 開会
   ② 挨拶
     浅尾 慶一郎 環境大臣
     筒井 義信  2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)会長
   ③ 議事
    ・生物多様性に関する最近の動向
    ・令和7年度 J-GBF活動内容について
    ・J-GBFネイチャーポジティブ行動計画進捗表に基づく取組報告
   ④ 閉会

傍聴について

本会は公開(傍聴はオンライン配信のみ)で行います。傍聴をご希望の方は、以下の申込フォームよりお申込みください。
 
 【申込フォーム】https://forms.office.com/r/m9ZdHCYKSi
 【申込期限】令和7年9月5日(金) 17:00
 【問合せ先】
   ○ 一般社団法人環境パートナーシップ会議(EPC) 担当:島田、伊藤
     電子メール:jgbf@epc.or.jp  TEL:03-5468-8405
   ※ 視聴用URL等はお申込みいただいた方に別途、ご連絡します。

報道機関の方へ

 報道関係者は、会場にてカメラ撮り(冒頭挨拶まで)及び傍聴が可能です。取材を御希望の方は、電子メールで、件名に「J-GBF総会の取材希望」と明記し、住所・氏名・会社名・電話番号を御記入の上、下記申込み先までご連絡ください。
※ 当日は身分を証明できるもの(社員証、免許証など)を持参してください。持参いただいた証明書等と申込みの際の記載内容をもとに、係員が確認を行うことがありますので、あらかじめご了承ください。
※ 取材お申込み受付期限:令和7年9月5日(金)17:00
 
<傍聴・取材のお申込み先>
 ○ 2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)事務局
   一般社団法人環境パートナーシップ会議(EPC) 担当:島田、伊藤

  • 電子メール:jgbf@epc.or.jp
  • TEL:03-5468-8405
  • FAX:03-5468-8406

連絡先

環境省 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室
直通:03-5521-8150

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
環境省 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室
電話番号
03-5521-8150
公式サイト
トップへ