情報

環境省
環境省では、地域における生物多様性の保全・再生に資する活動等を支援する「生物多様性保全推進支援事業」を実施しています。令和7年度より、交付金を間接交付することとしました。今般、令和7年度事業の交付金交付事務を行う執行団体を募集いたします。
 なお、本公募は、令和7年度予算成立を前提に行うものです。 

1. 事業の概要

環境省では、生物多様性保全推進交付金(生物多様性保全推進支援事業)を財源として、地域における生物多様性の保全再生に資する活動等に対して支援を行うこととしております。令和7年度においても、本交付金事業を実施する予定であるところ、交付事務を行う団体(執行団体)について公募いたします。

2. 公募期間

令和7年2月10日(月)~同年3月3日(月)17:00(必着)

3. 公募対象等

〇 公募対象者:国及び地方公共団体を除く法人又は会計処理・意思決定等の方法について規約等が整備されている任意団体であって、公募要領に掲げる要件の全てに該当する者
〇 公募対象事業:生物多様性保全推進交付金(生物多様性保全推進支援事業)交付要綱(平成20年5月1日付け環自計発第08051002号)別表1に掲げる事業(間接交付事業)を行う者に対して、間接交付事業に要する経費を交付する事業及び当該事業に必要な事務
〇 交付率:定額

4. 公募方法

応募に当たっては添付の公募要領等を熟読の上、様式に必要事項を記載し、所定の方法で提出してください。
 

5. 参考資料

本交付金事業の概要は以下のURLで公表しています。
https://www.biodic.go.jp/biodiversity/activity/local_gov/hozen/index.html                                      

連絡先

環境省 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室
直通:03-5521-9108

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
環境省 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室
電話番号
03-5521-9108
公式サイト
トップへ