情報

3R推進団体連絡会と3R・資源循環推進フォーラムでは、山口県内の市町及び事業者、環境保全活動活動団体の皆様に対して、プラスチック資源循環法に関する情報の提供及び意見交換を通じて、プラスチック資源循環の円滑な運用の一層の推進を図ることを目的に「プラスチック資源循環研修会」を開催します。

本研修会では、「プラスチック資源循環法・制度の概要と市町村・事業者の対応」と題し、環境配慮設計やプラ資源の一括回収と再商品化、さらには自主回収など、様々な課題に多面的・総合的に取り組むために法制度の概要と運用を的確に理解する場として開催されますので、是非、皆さまのご参加をお待ちしています。

開催日時

令和7年10月24日(金)13:00~16:40

開催会場

山口県教育会館 第四研修室 または オンライン(Microsoft Teams)

※ 本セミナーは会場及びオンラインを活用したハイブリッド形式による開催となります。
※ 山口県教育会館は駐車場のご用意がございませんのでご注意ください。

定 員

会場50名、オンライン100名

参加費

無料

主 催

プラスチック容器包装リサイクル推進協議会、PETボトルリサイクル推進協議会、3R・資源循環推進フォーラム、(公財)廃棄物・3R研究財団

協 力

山口県、山口市

申込期限

2025年10月10日(金)

申込方法

3R・資源循環推進フォーラムホームページからお申し込みください。

ホームページhttps://3r-forum.jp/

問い合わせ先

3R・資源循環推進フォーラム事務局 担当:平
〒130-0026 東京都墨田区両国 3-25-5 JEI両国ビル8階
TEL:03-6908-7311
FAX:03-5638-7164
E-mail:info@3r-forum.jp

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
3R・資源循環推進フォーラム事務局
電話番号
03-6908-7311
公式サイト
トップへ