情報

令和6年度補正予算 脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)の公募開始について(一次締切5/15,二次締切6/16・全国)

2025 . 04 . 01

開催日・期間 開催日・期間
開催時間 開催時間
申込期限 申込期限
一次2025年5月15日(木)正午まで/二次6月16日(月)正午まで
実施主体 実施主体
環境省
環境省

補助事業の概要

「脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)」は、工場・事業場における先導的な事例を創出し、その知見を広く公表して横展開を図り、我が国の中長期の温室効果ガス削減目標の達成に貢献することを目的として、CO2削減計画に基づく設備導入等を行う事業(省CO2型システムへの改修支援事業)やDXシステムを用いた運用改善や効果的な改修設計などを支援する事業(DX型CO2削減対策実行支援事業)に対して補助金を交付する事業です。

◆詳細は同協会ホームページをご覧ください。

補助事業の内容

省CO2型システムへの改修支援事業 (補助率1/3、補助上限:1億円または5億円)
電化・燃料転換・熱回収等の取組により、CO2排出量を工場・事業場単位で15%以上又は主要なシステム系統で30%以上削減する設備導入等を支援(3カ年以内)
DX型CO2削減対策実行支援事業(補助率3/4、補助上限:200万円)
DXシステムを用いた設備運用改善による省CO2化や運転管理データに基づく効果的な改修設計などのモデル的な取組を支援(2カ年以内)
※各事業の公募内容の詳細は、執行団体ホームページをご参照ください。
  

公募実施期間

公募開始日:令和7年3月31日(月)
【①省CO2型システムへの改修支援事業】
・一次公募締切 令和7年5月15日(木) 12:00まで
・二次公募締切 令和7年6月16日(月) 12:00まで
※公募開始日は同じですが、締切は2回設定します。一次公募、二次公募それぞれで同程度の採択額を設ける予定です。
※一次公募で不採択となった応募は、応募者が希望し、また応募内容に変更がない場合は二次公募にも応募があったものと取扱い、二次公募での審査を行う予定です。
【②DX型CO2削減対策実行支援事業】
公募締切:令和7年6月16日(月)12:00まで

公募説明会

本事業への申請をご検討される事業者様への公募説明会を、以下のとおり、東京で開催します。説明会には、オンラインでの参加も可能です。
<東京会場>
日時:令和6年4月7日(月) 受付開始:12:30  説明会:13:00~16:30
場所:TKPガーデンシティPREMIUM京橋ANNEX ホールB(東京都中央区京橋2丁目7-19 京橋イーストビル5階)
申込期間:参加申込期間は令和7年4月3日(木)までです。  
申込方法:以下URLにアクセスして申込ください。
※説明会の詳細は下記URLでご確認ください。

お問い合わせ先

下記執行団体のホームページを参照又は同団体へお問い合わせください。
 ○一般社団法人温室効果ガス審査協会
  住所:東京都千代田区神田神保町3-29-1 住友不動産一ツ橋ビル 7階
  E-mail:shift@gaj.or.jp

連絡先

環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
直通:03-5521-8339

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
電話番号
03-5521-8339
公式サイト
トップへ