情報

気候変動対策おかやま塾 どうする?どうなる?わが家の暮らし -脱炭素×家計×健康-(10/13,11/16,12/6開催、10/8締切・岡山)

2025 . 09 . 26

開催日・期間 開催日・期間
2025年10/13(月・祝)、11/16(日)、12/6(土)
開催時間 開催時間
10:00~12:00
申込期限 申込期限
2025年10月8日(土)17時まで
実施主体 実施主体
団体 公益法人 NPO等

今回の気候変動対策おかやま塾は、ファミリー層をメインターゲットに、「わが家の暮らしの脱炭素」を考えます。3回連続講座に加えて、2月の公開発表会でご家庭の脱炭素計画をシェアしていただきます。

この機会に、家計の見直し、家族の健康を、気候変動対策の観点から考えてみませんか?

対象

岡山市内に在住・在学・在勤の方など
※3回の連続講座+2月に公開発表会を実施します。

定員・参加費

先着20名・参加費無料

内容

●第1回「一緒に学ぼう!家計に関わる気候変動」

地球温暖化の現状や、断熱・地産地消・再エネ電力・EVなどの観点から家計への影響や対策の効果を学びます。

【日時】
 2025年10月13日(月・祝)10時~12時

【開催場所】

みはらし会議室ROOM4(岡山市北区北長瀬表町2-17-17みはらしプラザ1階)

【登壇者】
 ・江草聡美さん/フリーアナウンサー、株式会社バイトマーク 代表取締役
 ・柏原拓史さん/環境学習プラザ「アスエコ」所長

●第2回「体験しよう!健康をまもるゼロエネ住宅と断熱DIY」

ZEHの現地見学や断熱DIYの紹介、気候変動対策と家族の健康に関するお話から、わが家の家計と健康増進のイメージを膨らませます。

【日時】
2025年11月16日(日)10時~12時

【開催場所】

RE NEUTO LAB -ZEHリノベ実験室-(岡山市北区津島京町1丁目1-10)

【登壇者】
 ・近藤建設興業株式会社/リノベZEHの紹介
 ・ナンバホームセンター/断熱DIYなどの紹介
 ・横田啓さん/岡山協立病院 医師

●第3回「考えてみよう!これからの我が家の暮らし」

第1~2回の内容と情報提供を踏まえて、公開発表会に向けて、これからのわが家の暮らし方についてまとめていきます。

【日時】
2025年12月6日(土)10時~12時

【開催場所】

みはらし会議室ROOM4(岡山市北区北長瀬表町2-17-17みはらしプラザ1階)

【登壇者】
 ・佐藤香名さん/ファイナンシャルプランナー
 ・岡山ガス株式会社/家庭向けサービス等
 ・金融機関/ローン等

●公開発表会 3回講座で検討したわが家の脱炭素計画を発表します

【日時】
2026年2月8日(日) 午後

【開催場所】

Junko Fukutake Hall

【登壇者】
 ・和田由貴さん/節約アドバイザー

お申し込み

こちらの申込フォームからお申し込みください。

10月8日(水)17:00締切
※ただし、定員になり次第、締め切ります。

主催

岡山市(ゼロカーボン推進課)
※本事業は岡山市から受託し、NPO法人岡山NPOセンターが運営しています。

お問い合わせ

特定非営利活動法人 岡山NPOセンター

〒700-0822 岡山市北区表町1丁目4-64 上之町ビル3階

TEL:086-224-0995

FAX:086-224-0997

MAIL:npokayama@gmail.com

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
電話番号
086-224-0995
公式サイト
トップへ