情報

待ったなしの気候変動問題に、教育現場はどう向き合うべきか。

本研修では、気候変動に関する教育に精通した講師による講話から最新の知見を得るとともに、明日からの授業で活用できる「授業案」を作成するワークショップを行います。皆様のご参加をお待ちしております。

日時

2026年2月28日(土)13:30~18:00 および 3月1日(日)9:00~12:00

開催場所

日本教育会館 704号室

対象

全国の小学校教員および中学校教員

定員

20名(先着順)

※連続した2日間、参加できることを原則とします。

※次年度に授業案による実践をお願いすることがあります。

参加費

無料、旅費および宿泊費は主催者が負担します。

内容

講話(気候変動に関する教育について)およびワークショップ(気候変動に関する教育の授業案の作成・共有)

お申し込み

チラシの二次元コード、または申し込みフォームからお申し込みください。

主催

岡山大学大学院教育学研究科ESD協働推進センター

お問い合わせ

岡山大学大学院教育学研究科ESD協働推進センター

〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1

E-mail:shu-kimura@okayama-u.ac.jp

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
岡山大学大学院教育学研究科ESD協働推進センター
公式サイト
トップへ