「第14回気候変動適応中国四国広域協議会」の開催について(10/20開催、10/10締切・オンライン)
2025 . 09 . 26
-
開催日・期間
- 2025年10月20日(月)
-
開催時間
- 13:15~16:00
-
申込期限
- 2025年10月10日(金)17時まで
-
実施主体
- 環境省

地域における気候変動適応に関する取組を推進するため、関係者による広域的な連携による気候変動適応に関し必要な協議を行うことを目的として、「気候変動適応法」に基づき、平成31年1月に「気候変動適応中国四国広域協議会」を組織しています。
この度、第14回気候変動適応中国四国広域協議会をオンラインにて開催いたします。
日時
令和7年10月20日(月)13:15~16:00
会場
オンライン開催
議事(予定)
【第1部】(公開)
1 構成員等の変更について
2 環境省気候変動科学・適応室からの情報提供
3 『日本の気候変動2025』について
4 地方公共団体取組紹介
【第2部】(非公開)
5 分科会等の取組について
(1)気候変動影響把握・情報活用分科会等
(2)普及啓発活動
本協議会の傍聴について
本協議会【第1部】は、YouTubeでのライブ配信を予定しております。傍聴を希望される方は、10月10日(金)17時までに下記の傍聴申込先へ電子メールにてお申し込みください。お申込メールは、傍聴者1名ごとにお願いいたします。
<傍聴申込先>
- 中国四国地方環境事務所 環境対策課 朝原、井上宛
- 電子メール:REO-CHUSHIKOKU@env.go.jp
<記載事項>
- 件名:「第14回気候変動適応中国四国広域協議会傍聴希望」と明記
- 本文:(1)氏名及びフリガナ、(2)所属(勤務先等)、(3)住所、(4)電話番号、(5)電子メールアドレス
<留意事項>
- 運営の都合上、傍聴希望者が多数の場合は抽選とさせていただきます。
- お申し込みいただいた電子メールアドレスに傍聴用URL等をお送りいたします。
- 傍聴用URLの取り扱いは申込者限りとさせていただき、他の方への転送はご遠慮ください。
- ライブ配信の記録(音声・画面)についてはご遠慮ください。
- オンライン開催のため、当日の取材は受け付けておりません。
<個人情報の取扱い>
- お申し込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、本協議会運営における業務の目的のみに利用し、法令等に基づく場合を除き、第三者への提供はいたしません。また、利用目的終了後、適切な方法で廃棄いたします。