情報

特定外来生物ヒアリに関する基礎情報

2022 . 07 . 22

開催日・期間 開催日・期間
開催時間 開催時間
申込期限 申込期限
実施主体 実施主体
環境省

ヒアリについて ごぞんじですか?

外来生物法により特定外来生物※に指定されています。

※特定外来生物とは?
外来生物のうち、生態系、人の生命・身体、農林水産業へ被害を及ぼすものや、及ぼすおそれがあるもののなかから外来生物法に基づき国が指定した生物。飼養・運搬・保管・輸入・譲渡・放出等が規制されています。

2017年6月、日本でヒアリが初めて確認されました。
ヒアリは、本来、南米中部に生息するアリです。

しかし、船や飛行機に積まれたコンテナや貨物にまぎれ込んで、1940年代頃からアメリカ合衆国やカリブ諸島に次々と侵入し、2000年代には原産地から遠く離れたオーストラリア、ニュージーランド、中国、台湾でも発見されるようになりました。

日本へも、同じような経路で海外からやってきています。

いったん繁殖してしまうと、根絶はきわめて困難です!

ヒアリが定着した国々では、莫大な費用をかけて駆除を行っていますが、ニュージーランドを除いて根絶には至っていません。ニュージーランドは、定着初期に徹底した対処を行ったため、唯一根絶に成功しています。また、根絶後も再び侵入定着しないよう警戒を続けています。
日本では、国が関係機関と連携して主要港湾等で定期的に侵入状況の調査を実施し、発見された際には緊急駆除とモニタリング(継続的な監視調査)を行っています。侵入を減らし、定着を阻止することが大切です。

もし、ヒアリに刺されたら?

ヒアリやアカカミアリの毒への反応は人によって大きく異なります。
体調に変化がなくても、20~30分程度は刺された部位を冷たいタオルや保冷剤などで冷やしながら安静にし、様子をみて下さい。その間、なるべく一人にならないようにしましょう。

ヒアリと疑わしいアリを発見した際は→ コチラ

【中国地方での確認例】
2017/8/9、21 岡山県倉敷市(水島港)空コンテナ置き場の舗装上:200匹以上+女王
2017/8/25、27 広島県広島市(広島港)港湾調査で設置したトラップ
       及びその周辺の地面:モニタリングトラップ 131匹
2017/9/20 岡山県笠岡市(事業者敷地内)荷物:女王 1匹

       出港地:中国・廈門港 
2017/11/9、13 広島県広島市(広島港)・広島県呉市
       事業者敷地内:積荷 73匹 出港地:中国・廈門港
2017/11/22 広島県呉市(事業者敷地内):積荷 1匹 出向地:中国・中山港
2017/11/24 広島県呉市・広島港:積荷 出向地:中国・中山港
       コンテナタ-ミナル:空コンテナ内・事業者敷地内:積荷 7匹
2018/8/13 広島県広島市(広島港)コンテナヤード:地面に約100匹

【ヒアリに関する情報】
●「ヒアリ動画」を環境省動画チャンネルYouTubeに掲載しました。(令和元年9月6日)

●ヒアリに関する基礎情報をまとめたパンフレットです
ストップ・ザ・ヒアリ [PDF 1.4MB](平成31年3月)
 (英語版)STOP the Fire Ant [PDF 3.0MB](令和2年4月)
▲お子さん向けに分かりやすくまとめたチラシです
 外来生物ってなに?ヒアリを知ろう!(平成30年7月)
▲ヒアリに関する概要を1枚でまとめた説明資料です
 ヒアリについて(平成29年6月)

【その他の問い合わせ先】
環境省 自然環境局  野生生物課 外来生物対策室へ
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2  中央合同庁舎5号館
TEL:03-3581-3351(代表)

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
環境省 自然環境局  野生生物課 外来生物対策室
電話番号
03-3581-3351
公式サイト
トップへ