情報

環境省
令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域共生型廃棄物発電等導入促進事業(うちPCBに汚染された変圧器の高効率化によるCO2削減推進事業))の執行団体である公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団において、当該補助金の一次公募を令和7年5月20日(火)より開始しますのでお知らせします。

事業の概要

高効率変圧器の導入によるエネルギー起源CO2の排出削減、交換により発生するPCB廃棄物の早期処理による災害時の環境汚染リスク低減等の政策目的の同時達成を図るため、変圧器のPCB含有の有無の調査及びPCBに汚染された変圧器の高効率変圧器への交換(リースによる導入も対象)に要する費用の一部を補助します。

公募する補助対象事業

(1) 低濃度PCBに汚染された疑いのある変圧器の分析調査事業

(2) 低濃度PCB汚染変圧器から高効率変圧器への交換事業

(3) 低濃度PCBに汚染された疑いのある変圧器の分析調査及び低濃度PCB汚染変圧器から高効率変圧器への交換事業

公募実施期間

令和7年5月20日(火)~同年7月31日(木)15時必着
(※上記期間が満了する前に予算額に達した場合は、その時点で受付を終了します。)

公募の詳細

公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団のホームページをご覧ください。

URL:https://www.sanpainet.or.jp

お問い合わせ先

公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団 変圧器補助金事務局

TEL:03-4355-0161(平日10時~17時)

FAX:03-4355-0156

メールアドレス:trans-info@sanpainet.or.jp

連絡先

環境省 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課 ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理推進室
直通:03-6457-9096

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
環境省 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課 ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理推進室
電話番号
03-6457-9096
公式サイト
トップへ