地域脱炭素フォーラム2025(高松・名古屋・広島・仙台・新潟) の開催について(10/22開催、10/20締切・広島)
2025 . 08 . 20
-
開催日・期間
- 2025年10月22日(水)
-
開催時間
- 14:00~17:00
-
申込期限
- 2025年10月20日(月)18時まで
-
実施主体
- ー

環境省では、脱炭素先行地域の実施等を通じて加速する地域脱炭素のうねりを更に大きくし、地方創生に資する形で全国に波及させるため、「地域脱炭素フォーラム2025~地域脱炭素2.0に向けた官民連携の更なる強化~」を各地域ブロックで開催することとしています。
本フォーラムは、全国9地域において開催することとしており、このうち4地域では開催済みであり、今般、次の5地域における開催が決定いたしました。
・高松開催 令和7年10月4日(土)
・名古屋開催 令和7年10月18日(土)
・広島開催 令和7年10月22日(水)
・仙台開催 令和7年10月29日(水)
・新潟開催 令和7年11月6日(木)
本フォーラムでは、地域脱炭素に精力的に取り組む自治体や事業者、金融機関、学識者等による議論を通じて、「産官学金労言」など多様な主体を巻き込んだ地域脱炭素のムーブメントにつなげることを目指します。
「地域脱炭素フォーラム2025 in 広島」の開催について
1.開催概要
(1)開催日時
令和7年10月22日(水)14:00~17:00
(2)開催形式
対面及びオンライン配信
(3)開催場所
広島国際会議場ダリア2
(広島県広島市中区中島町1-5(平和記念公園内))
(4)主催
環境省
(5)共催
一般社団法人中国経済連合会
(6)協力
広島県、美郷町、真庭市、東広島市、北広島町
(7)プログラム
講演及びパネルディスカッションを予定(詳細は「その他」のサイト参照)
<登壇予定者>*敬称略、順不同
・ 芦谷 茂 (一般社団法人 中国経済連合会 会長)
・ 小島 岳二 (マツダ株式会社 取締役 専務執行役員兼CSO(最高戦略責任者) カーボンニュートラル推進統括補佐)
・ 青坂 匠 (株式会社テレビ新広島 気象予報士)
・ 吉岡 剛 (芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科 特任教授)
・ 嘉戸 隆 (島根県美郷町長)
・ 太田 昇 (岡山県真庭市長)
・ 髙垣 廣德 (広島県東広島市長)
・ 箕野 博司 (広島県北広島町長)
・ 石川 圭一 (株式会社山下工業所 脱炭素化推進室室長)
・ 上保 裕典 (ローカルエナジー株式会社COO)
・ 藤井 敏孝 (株式会社ひろぎんホールディングス サステナビリティ統括グループ長)
・ 森原 雅幸 (三菱重工業株式会社 カーボンニュートラル推進室長)
・ 環境省
(7)定員
会場参加:250名程度
(8)参加費
無料
(1)開催日時
令和7年10月22日(水)14:00~17:00
(2)開催形式
対面及びオンライン配信
(3)開催場所
広島国際会議場ダリア2
(広島県広島市中区中島町1-5(平和記念公園内))
(4)主催
環境省
(5)共催
一般社団法人中国経済連合会
(6)協力
広島県、美郷町、真庭市、東広島市、北広島町
(7)プログラム
講演及びパネルディスカッションを予定(詳細は「その他」のサイト参照)
<登壇予定者>*敬称略、順不同
・ 芦谷 茂 (一般社団法人 中国経済連合会 会長)
・ 小島 岳二 (マツダ株式会社 取締役 専務執行役員兼CSO(最高戦略責任者) カーボンニュートラル推進統括補佐)
・ 青坂 匠 (株式会社テレビ新広島 気象予報士)
・ 吉岡 剛 (芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科 特任教授)
・ 嘉戸 隆 (島根県美郷町長)
・ 太田 昇 (岡山県真庭市長)
・ 髙垣 廣德 (広島県東広島市長)
・ 箕野 博司 (広島県北広島町長)
・ 石川 圭一 (株式会社山下工業所 脱炭素化推進室室長)
・ 上保 裕典 (ローカルエナジー株式会社COO)
・ 藤井 敏孝 (株式会社ひろぎんホールディングス サステナビリティ統括グループ長)
・ 森原 雅幸 (三菱重工業株式会社 カーボンニュートラル推進室長)
・ 環境省
(7)定員
会場参加:250名程度
(8)参加費
無料
参加申込方法
以下の応募フォームに、令和7年10月20日(月)18:00までにお申し込みください。
https://app.itto.co/chiikidatsutanso-hiroshima/entry
※ 応募者多数の場合は抽選とさせていただく場合があります。予めご了承ください。
https://app.itto.co/chiikidatsutanso-hiroshima/entry
※ 応募者多数の場合は抽選とさせていただく場合があります。予めご了承ください。
その他
連絡先
環境省大臣官房地域政策課
直通:03-5521-8328