情報

国際生物多様性の日(5月22日)について

2024 . 04 . 26

開催日・期間 開催日・期間
開催時間 開催時間
申込期限 申込期限
実施主体 実施主体
環境省
環境省

1. 国際生物多様性の日について

 国際生物多様性の日とは、国連が生物多様性の問題に関する普及と啓発を目的として定めた国際デーです。1992年5月22日に生物多様性条約の本文が生物多様性条約交渉会議において採択されたため、毎年5月22日が国際生物多様性の日とされています。
 毎年この日に合わせ、世界共通のテーマに沿って生物多様性の保全や主流化に向けた普及啓発イベントが世界各地で開催されています。本年のテーマは「“Be part of the Plan ”(共に未来を)」です。

2.国際生物多様性の日周辺に開催されるイベント等について

 J-GBFがとりまとめた「国際生物多様性の日」の周辺に開催されるイベントを御紹介します。「別添:「国際生物多様性の日」周辺開催イベント」を御覧いただき、ぜひお近くのイベント会場に足をお運びください。なお、各イベントに関するお問合せは、主催団体までお願いします。

3.その他

 環境省では、昨年は、UNU-IAS※、GEOC※、NACS-J※との共催により記念シンポジウムを開催しました。
本年はUNU-IASが2024年5月11日に能登震災復興支援イベントを開催し、生物多様性については本イベントにおいて「里地里海の資源を生かした創造的な復興」といった文脈で扱われることとなりました。
※UNU-IAS:国連大学サステイナビリティ高等研究所
GEOC:地球環境パートナーシッププラザ
NACS-J :公益財団法人日本自然保護協会

○ 能登復興支援シンポジウム~能登の創造的復興に向けて
日時:2024年5月11日(土)13:30~17:00
場所:国連大学ウ・タント国際会議場
https://ouik.unu.edu/events/7335

「国際生物多様性の日」関連イベント

<鳥取県>
・鏡ヶ成 カタクリとサンカヨウの花を愛でる(4/28)
・西明院谷 オルガニート演奏と春の花観察会(5/18)
・桝水高原 草原の花と昆虫観察会(6/8)
<島根県>
・産卵期を迎えたモリアオガエルの観察会(5/25)
・田儀のホタル観察会(6/8)
・斐川環境学習センター ホタル観察会(6/8)
<岡山県>
・~バードウォッチングがはじめての方へ~ 野鳥観察会(5/14)
・高梁川 河川敷 水辺教室(6/8)
<広島県>
・みどりの日・植物園の日記念行事(5/4)
・職員による植物うんちく語り(5/6)
・田植え体験(5/18-19)
・職員による植物うんちく語り(5/28)
・職員による植物うんちく語り(6/1)
・モリアオガエル観察のすすめ(6/1)
・ほたる観賞会(6/8)
・ほたる観察会(6/8)
・ササユリ保全地公開(6/上旬~中旬)
<山口県>
・ベッコウトンボ観察会(5/3)
・クイズラリーに挑戦!(5/3~6)
・野鳥写真展(5/10~6/9)
・バードウィーク ときわ公園の野鳥観察会(5/11)
・ぶち楽しいバードウォッチング(5/12)
・干潟の生き物観察会(6/1)
・ぶち楽しいバードウォッチング(6/9)
・ウォーキング&バードウォッチング!(6/19)

添付資料

別添1 「国際生物多様性の日」関連イベント[PDF 644KB]

連絡先

自然環境局自然環境計画課生物多様性主流化室
代表03-3581-3351
直通03-5521-8150

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
自然環境局自然環境計画課生物多様性主流化室
電話番号
03-5521-8150
公式サイト
トップへ