情報

やまぐちゼロカーボン・チャレンジ×リアル謎解きゲーム「こわれた昔話をとりもどせ!」(10/18-1/31開催・山口)

2025 . 10 . 21

開催日・期間 開催日・期間
2025年10月18日(土)~2026年1月31日(土)
開催時間 開催時間
申込期限 申込期限
2026年1月31日(土)
実施主体 実施主体

山口県では、2050年の脱炭素社会の実現に向けて、県民一人ひとりが、地球温暖化対策に自ら取り組むこと(ゼロカーボン・チャレンジ)を推進しています。

昨年度に引き続き、県民の脱炭素型ライフスタイルへの行動変容を促し、その定着を図るため、脱炭素に興味・関心のない方をはじめ、多くの県民が気軽に参加でき、脱炭素について学べる体験型謎解きイベントを、県内3か所で下記のとおり開催しますので、ぜひ、ご参加ください。​

やまぐちゼロカーボン謎解きチラシ (PDF:2.74MB)


桃太郎編

開催場所​

蜂ヶ峯総合公園(山口県玖珂郡和木町大字瀬田紺屋作260番地-1)

開催期間

令和7年10月18日(土曜日)から令和8年1月31日(土曜日)
※休園日:1月1日(木曜日)

キット配布場所

管理棟、Bee+交流棟

参加費

無料


かぐや姫編

開催場所​

防府市青少年科学館ソラール(防府市寿町6番41号)​

開催期間

令和7年10月18日(土曜日)から令和8年1月31日(土曜日)
※休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月29日(月曜日)から1月3日(土曜日)

キット配布場所

エントランス

参加費

無料(ただし、別途入館料が必要)


浦島太郎編


開催場所​

下関市立しものせき水族館「海響館」(下関市あるかぽーと6番1号)

開催期間

令和7年11月1日(土曜日)から令和8年1月31日(土曜日)
※休館日:年中無休

キット配布場所

セントラルホール

参加費

無料(ただし、別途入館料が必要)

その他

詳細は、特設ページからご確認ください。
https://nazoxnazo.com/yamaguchi_zerocarbon2025/<外部リンク>)​

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
山口県 環境政策課 環境企画班
電話番号
083-933-3030
公式サイト
トップへ