情報

環境省

環境省が主催する環境教育・ESDプログラム「SDGs Students Dialogue Expo 2025(以下「SSDE」という。)」が、令和7年9月4日(木)・5日(金)に2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」という。)会場内のジュニアSDGsキャンプ(サステナドーム)において開催されますので、お知らせします。

プログラムの趣旨について

 SSDEでは、日本国内の大学9校と国外の学校(中国、韓国、インドネシア、フィリピン、タイ等)の学生グループがチームを組み、企業担当者が提示した環境課題の解決策を検討するワークショップを令和7年5月から8月にかけて実施しております。企業担当者もメンターとして参加していただきながら、ワークショップを通じて検討された解決策を大阪・関西万博のジュニアSDGsキャンプ※で学生が発表します。

※ ジュニアSDGsキャンプについて
 小学生、中学生、高校生がSDGsや環境問題について主体的に考え、行動・態度変容につながる持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development:ESD)の実践の場として、大阪・関西万博会場内で開催されるプログラム。【参考】開催要項は、以下をご参照ください。
  「大阪・関西万博に向けたアジア地域等における環境課題解決のためのワークショップ開催のお知らせ」(令和7年2月28日(金)付け環境省報道発表)
  https://www.env.go.jp/press/press_04512.html

当日のプログラムについて(予定)

開催日時:令和7年9月4日(木)11:00~18:00
         9月5日(金)11:00~18:00
会  場:両日ともに大阪・関西万博 ジュニアSDGsキャンプ(サステナドーム)
使用言語:英語(プログラムの一部において日本語使用)
※ 開催日によって発表内容は異なります

観覧方法について(会場・オンライン)

 会場での観覧を御希望される場合は、プログラム当日分の大阪・関西万博の入場チケットを、ご自身でご購入いただく必要があります。チケットをお持ちであれば、事前予約なしでご観覧いただけます。観覧希望者が会場の定員に達した場合、入場をお断りさせていただくことがございますのでご了承ください。
 また、オンラインでの配信も予定しております。配信時間及び配信URLなど詳細が決まりましたら下記ページで、お知らせいたします。
https://withtheworld.co/sdgs-environment-expo/

連絡先

環境省 大臣官房総合政策課 環境教育推進室
直通:03-5521-8231

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
環境省 大臣官房総合政策課 環境教育推進室
電話番号
03-5521-8231
公式サイト
トップへ