情報

第2回あつまれ!学びプログラム「つくる、きわめる、あそぶ~まるい形のタカラモノ~」(10/30-31開催、10/16締切・広島)

2025 . 09 . 29

開催日・期間 開催日・期間
2025年10月30日(木)~31日(金)
開催時間 開催時間
9:30~15:30(受付 9:15~)
申込期限 申込期限
2025年10月16日(木)15時まで
実施主体 実施主体
地方自治体

10月30日(木)、31日(金)に、不登校をはじめとする学校における集団での学習になじめない児童生徒を対象に、ワクワクする体験的な学びの場を提供するプロジェクト「あつまれ!学びプログラム」を開催します。

第2回目のプログラムは、「つくる、きわめる、あそぶ~まるい形のタカラモノ~」です。

参加する子供たちには、このプログラムで学んだことから、さらに探究を深め、自ら学び続けることを期待しています。

主催:広島県教育委員会

参加対象者

次の条件を満たす児童生徒
○ 広島県内の小学校第5学年から中学校第3学年の児童生徒
○ 不登校をはじめとする学校における集団での学習になじめない児童生徒 ※1
 ※1現在、教育支援センターや校内の別室等に通っている又は学校に一定期間通っていない児童生徒のこと
○ 自らの意思で参加を希望する児童生徒

活動内容

日程:2025年10月30日(木)、31日(金)
時間:9:30~15:30(受付 9:15~)

集合場所

・1日目:広島県立教育センター 科学・芸術教育棟1階 教材製作室
     (広島県東広島市八本松南一丁目2番1号)
・2日目:JR廿日市駅 (広島県廿日市市駅前一丁目1番)

活動場所

・1日目:広島県立教育センター
・2日目:広島県廿日市市内

対 象

児童生徒:広島県の小学校第5学年から中学校第3学年まで

参加費

無料

*活動費1,800円予定
(昼食は弁当を持参。自宅と集合・解散場所間の交通費は、別途必要となります) 

定 員

20名程度

申込期限

2025年10月16日(木)15時まで

申込方法

次の【申込みフォーム:広島県電子申請システム】により、参加する児童生徒が所属する学校等の職員が、必要事項(氏名、学年、保護者名、住所、電話番号、保護者メールアドレス、参加希望の理由など)を記入し、申し込んでください。

○ 申込みフォームに記載のメールアドレスに、プログラム当日の案内等を送付しますので、「kyokobetsu@pref.hiroshima.lg.jp」( lは英小文字のエル)からのメールが受信できるように設 定しておいてください。

【申込みフォーム:広島県電子申請システム】
https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=25554

参加者の決定について 定員は20名程度です。応募者が多数の場合、御参加いただけない場合もございますので、御了承ください。参加の可否は、令和7年10月21日(火)頃を目途に連絡します。

問い合わせ先

広島県教育委員会事務局 学びの変革推進部 個別最適な学び担当
〒730-8514 広島県広島市中区基町 9-42

TEL: 082-228-3500

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
広島県教育委員会事務局 学びの変革推進部 個別最適な学び担当
電話番号
082-228-3500
トップへ