海洋プラスチックリボーン大作戦 in 周防大島町(10/11開催、10/9締切・山口)
2025 . 10 . 06
-
開催日・期間
- 2025年10月11日(土)
-
開催時間
- 9:30~12:00ら(9:15~受付開始)
-
申込期限
- 2025年10月9日(木)
-
実施主体
- 地方自治体
山口県では、プラスチックの資源循環・脱炭素化を図る一環として、ごみとして燃やされているプラスチック製漁具をベンチの原材料などに再生する取組を行っています。
このたび、下記のとおり海岸清掃と環境学習のイベントを開催しますので、参加者を募集します。
開催日時
令和7年10月11日(土曜日)9:30~12:00ら(9:15~受付開始)
* 悪天候の場合は、10月12日(日曜日)に延期となります。
山口県廃棄物・リサイクル対策課ホームページで御確認ください。
> https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/
集合場所
島中小学校体育館(周防大島町日前) *駐車場:日良居グラウンド(地図参照)
内 容
09:30~09:55 開会(あいさつ、趣旨説明)/島中小学校体育館
10:00~10:30 海岸清掃 白鳥ヶ浜
10:30~11:00 回収・分別(カキ用少雨パイプの選別)、集合写真/白鳥ヶ浜
11:15~12:00 環境学習(北九州高等専門学校 富永講師)/島中小学校体育館
・海洋プラスチックごみ問題について
・回収漁具の再資源化モデルの展示
・AIを活用した回収ごみ分類について
12:00 閉会/島中小学校体育館
協力:周防大島町、山口県産業技術センター
参加費
無料
服装・携行品等
帽子、タオル、飲み物、動きやすくて汚れてもいい服装・運動靴
申込期限
令和7年10月9日(木曜日)
申込方法
次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)申込フォームへの登録
> https://forms.office.com/r/VZ7wsDncrV<外部リンク>
問い合わせ先
山口県廃棄物・リサイクル対策課ゼロエミッション推進班 担当:阿部
TEL:083-933-2992
Email:a15700@pref.yamaguchi.lg.jp
【その他】
本イベントは、瀬戸内海プラごみ対策ネットワークと連携した、瀬戸内海流域一斉清掃キャンペーンの一環としても実施