情報

【安来市】次世代型太陽光発電アイデアソン(10/4開催、10/2締切・島根)

2025 . 09 . 08

開催日・期間 開催日・期間
2025年10月4日(土)
開催時間 開催時間
10:30~16:30
申込期限 申込期限
2025年10月2日(木)17時まで
実施主体 実施主体
地方自治体

安来市では、令和5年3月に「安来市再生可能エネルギー地産地消ビジョン」を策定し、安来らしい再エネの取組を推進しています。

今回のアイデアソンでは、安来市内でご活躍中の事業者(製造業や農業、観光業等)の方々の“現在抱えておられる課題”を提供いただき、その課題に対し、再生可能エネルギー(ペロブスカイト太陽電池)を活用した解決策のアイデアを皆さんと一緒に考えます。

安来市が大好きな方なら大歓迎!再エネ初心者、知識がない方でも気軽にご参加ください。

主催:安来市
共催:安来市地球温暖化対策地域協議会
運営:株式会社荒谷建設コンサルタント

開催日時

令和7年10月4日(土)10:30~16:30 ★昼食付き

開催会場

安来市総合文化ホールアルテピア展示室・会議室1(安来市飯島町70)

参加費

無料

対象者

安来市に在住・出身の方、事業者、大学生、高校生など

定 員

30名程度

持ち物

筆記用具、ノートPC(調べながら検討したい方のみ)

アイデアソンとは?
アイデアとマラソンを掛け合わせた造語。特定のテーマについて、グループ単位でアイデアを出し、その結果を発表し合うイベントです。

課題提供者(予定)

特殊鋼関連企業/~coming-soon~
木製品製造企業/~coming-soon~
いちご農家/いちごの大森ファーム(やすぎアグリ合同会社)
飲食店/シェリーカフェ(株式会社Bravo)
観光関連/一般社団法人安来市観光協会

審査員(予定)

公益財団法人しまね産業振興財団
産業サポートネットやすぎ
安来市地球温暖化対策地域協議会

申込期限

令和7年10月2日(木)17時まで

申込方法

下記の問い合わせ先まで、電話・FAX・メールにて申込み、またはこちら(外部サイト)から申込みください。

問い合わせ先

安来市エネルギー構造高度化・転換理解促進事業支援業務委託先

株式会社荒谷建設コンサルタント(担当:浅野、萬谷)
〒692-0011 島根県安来市安来町792-28-303
Tel:082-292-5485(技術担当)
Fax:082-296-5481
Email:takuma.asano@aratani.co.jp

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
株式会社荒谷建設コンサルタント
電話番号
082-292-5485
公式サイト
トップへ