第66回 日本動物福祉協会 動物愛護の作文コンテスト(9/5締切・全国)
2025 . 08 . 07
-
開催日・期間
- ー
-
開催時間
- ー
-
申込期限
- 2025年9月5日(金)
-
実施主体
- 団体 公益法人 NPO等
動物愛護週間中央行事の一環として、日本の次代を担う小中学生に、生命を尊重し、他を思いやる心を育むことを目的とした「動物愛護の作文コンテスト」を60年以上にわたって実施しています。
動物福祉や生命尊重に関すること、野生動物や飼育するペットのことなど、環境問題から家族の様子まで、温かな愛情と若い感性に溢れた作品が毎年多数寄せられています。環境大臣賞などの表彰もあり、毎回、名誉総裁の常陸宮妃華子殿下が表彰式典にご出席され、入賞したお子様方に直接お声をかけられて、記念品をお渡しになります。
お子様の一生の思い出作りのために、是非夏休みを利用して、ご応募されることをお奨めいたします。最近の入賞作品をご覧下さい。又、入賞作品全てを収めた作文集をご希望の方は、事務局までお問合せ下さい(送料のご負担をお願いします)
目 的
広く全国の小・中学生から、「動物愛護の作文」を募集することにより、生命を尊重し、他を思いやる心を育むことを目的とする。
後 援:
環境省、一般社団法人昭和会館、読売新聞社、読売巨人軍 学校法人ヤマザキ学園、NPO法人日本動物衛生看護師協会、AWJ(UK)
協 賛:
株式会社松屋、株式会社乗馬クラブクレイン
題 材
動物福祉や生命尊重に関するもの。
例:共に暮らしている動物や救助した動物のこと、野生動物との共存について、 畜産動物や実験動物についてなど。
応募方法
応募概要はこちらをご参照ください。
応募作品リストをこちらよりダウンロードし、作品に付記してお送りください。
■ 未発表で自作の作文に限る。(日本語)
■ 400字詰 B4サイズ縦書き原稿用紙に限る。 4枚以内(中学生は3枚以上)
■ 本文の始めに、題名・学校名・学年・氏名(ふりがな)を3行程度で明記すること。
■ 原稿用紙の右上一箇所をホチキスで留める。(二つ折り製本しないで下さい)
■ 作品リスト(別紙)を記載し、作品と同封の上、右記住所へ送付すること。
(リストと作文の順は同一に並べて送付して下さい)
■ 応募作品は、一校30作品を上限とすること。
応募締切
2025年9月5日(金)(必着厳守)
参加費
無料
表 彰
小学生の部および中学生の部
・環境大臣賞 ――各1名
・日本動物福祉協会一等賞――各1名
・日本動物福祉協会二等賞――5名程度
・一般社団法人昭和会館賞――各1名
・岡本和真ハピアニ賞――各1名
・AWJ賞――各1名
表彰式
2025年11月16日(日)
会場:東京プリンスホテル 東京都港区芝公園3-3-1 TEL:03-3432-1111
作文の送り先
公益社団法人日本動物福祉協会
「第66回動物愛護の作文コンテスト」係
〒141-0022 東京都品川区東五反田5-21-15 メタリオンOSビル 2階
TEL:03-6455-7733 (平日 9:00~17:00)