やない市民活動フェスタ2025 in MIDORIGAOKA 出展・利用団体募集(8/20締切・山口)
2025 . 07 . 10
-
開催日・期間
- ー
-
開催時間
- ー
-
申込期限
- 2025年8月20日(水)
-
実施主体
- 地方自治体
- # SDGs
フェスタは、やない市民活動センター利用登録団体等の相互の交流連携を促進するとともに、各団体の活動内容を広く地域住民に紹介し、市民活動への理解を深め参加を促進することを目的に開催します。
開催日時
令和7年(2025年)11月1日(土)10:00~16:30、2日(日)9:30~15:00
開催場所
みどりが丘図書館スタジオ2、3、おはなしのへや、スタジオ1前テラス及びストーンマーケット翠が丘公園
主催:柳井市(主管:総合政策部地域づくり推進課)
協賛:みどりが丘図書館(柳井市教育委員会)・柳井市観光協会
参加対象団体
やない市民活動センター利用登録団体等
実施内容
各団体による活動紹介・PR【実施場所】
・ ブース出展(団体の活動デモンストレーション・物販等)【 屋外テント】
・ 体験・ワークショップ(来場者が体験できるプログラム)【 スタジオ3・芝生広場等】
・ ステージ発表(合唱、演奏、ダンスなど)【 みどりが丘図書館西側屋外テラス】
・ その他、各団体による趣向を凝らしたPR活動【ストーンマーケット翠ヶ丘公園】
・ ポスター展示【スタジオ2】
交流イベント【実施場所】
・ 参加団体の活動アピール&交流タイム【西側屋外テラス】
・ 共通テーマに関するディスカッション【スタジオ2】
その他来館者向け企画【実施場所】
・ キッチンカーの出店
・ 子ども向けの企画【おはなしのへや】
・ 地域活性化に繋がる企画(移住定住コンシェルジュ、柳井市観光協会)
・ 防災用品展示【芝生広場等】
役割及び責任の範囲
(1)参加団体(市民活動センター利用登録団体・個人等)
・実施内容(1)に係るイベント等の企画、事前準備及び運営に関すること
・ 活動PRのためのポスター制作
・ 会場設営及び撤去等の当日の作業
(2)柳井市(地域づくり推進課・やない市民活動センター)
・実施内容(2)に係る参加(登壇)者の手配等並びに企画及び進行に関すること
・ 8.実施内容(3)に係る交渉及び調整に関すること ・ フェスタの実施に係る経費の支出に関すること
・ 資機材の調達その他フェスタの運営全般にかかる諸手続き及び調整等に関すること
参加申込期間
令和7年7月11日(金)~8月20日(水)
申込方法
参加申出書に必要事項を記入の上、郵送、FAXいただくか、QRコードからGoogleフォームにてお申込みください。
出展等の詳細は、市民活動団体フェスタ2025inMidorigaoka実施要領 [PDFファイル/367KB]をご覧ください。
参加申込書は、参加申込書word版 [Wordファイル/36KB] 参加申込書pdf版 [PDFファイル/1.32MB]
参加予定者向け説明会の開催
(1) 日時 令和7年7月20日(日)/同8月10日(日)10:30~11:30
(2) 会場 文化福祉会館多目的ルーム(『市民活動の日』会場)
(3) 内容 イベント概要説明、参加申込手続き案内、質疑応答ほか
(4)その他 申込手続きをするにあたり、説明会への出席を必須とするものではありません。当日出席できない人で、説明会での配布資料を希望する場合は、センターへご連絡ください。
出展内容の決定等
極力すべての団体のご希望に沿うよう調整をいたしますが、申込多数の場合等、出展内容について個別に協議をすることがあります。結果については、令和7年9月1日(月)までに各団体へご連絡いたします。
制限事項
・ 屋外テラスでのステージ発表については、大音量の演奏などはできません。
・ 火気及び水の使用については、施設・設備により利用に制限があります。
・ このほか、みどりが丘図書館及びストーンマーケット翠が丘公園の管理上の制限事項があります。詳しくはお問い合わせください。
その他
・ 天候等により、主催者の判断で開催日時及び開催場所を変更又は催しを中止する場合があります。また、内容については、状況により変更が生じる場合があります。その際は速やかに参加団体へご連絡いたします。
・ 参加団体の過失を原因とした事故やトラブルが発生することのないよう、事前に各団体で十分な安全対策をお願いします。
・ フェスタの記録のため、写真撮影や動画撮影を行う場合があります。撮影された写真・動画は、SNSやホームページ及び交流プラスへの掲載等、広報活動に利用させていただくことがあります。また、報道機関による取材等も想定されます。あらかじめご了承ください。
問い合わせ先
その他、不明な点がありましたら、下記担当までお気軽にお問い合わせください。
やない市民活動センター(担当:宮本)
電話 0820-25-3535
メール yanaikatsudo@ark.ocn.ne.jp