夏休みの課題・自由研究をお手伝いします!
かっこいい標本の作り方、家の近くで見つけた虫・植物の名前など、自然に関する質問・相談なんでも受け付けます。自然観察などの専門家に聞いてみよう。標本作製の実演も行いますので、お気軽にお越しください。
【対応分野】
地学:岩石、化石、鉱物/植物:種子植物、シダ植物、コケ植物、海藻、栽培植物など/昆虫:甲虫、ハエ・アブ、バッタ、チョウ・ガ、トンボなど/動物:魚・カエル・ヘビ・トカゲ・鳥類・貝・その他なんでも。
開催日時
2025年8月17日(日曜日)10:00~16:00
開催場所
倉敷市立自然史博物館 講義室
講 師
外部講師、博物館学芸員
参加費
無料
対象者
どなたでも(小学生以下保護者同伴)
定 員
定員なし
申込方法
不要
参加方法
当日受付
備 考
標本には、採集場所・採集日・採集者などを記入したラベルを付けておいてください。相談する時間は、1組当たり30分以内でお願いします。
主催・共催:倉敷市立自然史博物館
協力:自然史博物館友の会
問い合わせ先
倉敷市立自然史博物館
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
TEL:086-425-6037
FAX:086-425-6038