【三次市】有機農業及び環境に配慮した農業に係る講習会(水稲・野菜栽培技術編)(7/30、8/5開催・7/25締切・広島)
2025 . 07 . 08
-
開催日・期間
- 水稲:2025年7月30日(水) 野菜:2025年8月5日(火)
-
開催時間
- 13:30~16:30
-
申込期限
- 2025年7月25日(金)まで
-
実施主体
- 地方自治体
- # 環境保全活動
三次市は、これまで環境に配慮した農業の取組を推進しており、研究機関や実践農家による、有機農業及び環境に配慮した農業の実情などに係る講習会を開催します。
この度、第2回目・3回目として、研究機関や実践農家による、有機農業及び環境に配慮した水稲・野菜に係る栽培技術を学ぶ講習会を開催します。
受講対象者
三次市内在住で、有機農業及び環境に配慮した農業に取り組んでいる人やこれから取り組む予定がある人
日時・内容・講師
水稲栽培技術
2025年7月30日(水)13:30~16:30
研究機関による講演
舘野 廣幸さん(NPO法人民間稲作研究所/栃木県河内郡)
国の情勢の説明
木﨑 享さん(農林水産省中国四国農政局/岡山県岡山市)
紙マルチ田植機の紹介
椎野 研哉さん(三菱マヒンドラ農機/島根県松江市)
野菜栽培技術
2025年8月5日(火)13:03~16:30
先進事例農家による講演
福田 裕充さん(よしわ有機農園/廿日市市)
森 昭暢さん(安芸の山里農園はなあふ/東広島市)
場所
みよしまちづくりセンター(三次市十日市西六丁目10番45号)
参加費
無料
定員
各100人
申込方法
2025年7月25日(金)までに、市電子フォーム<外部リンク>または電話・FAXでお申し込みください。