情報

令和7年度森林学習講座(7月-10月希望日開催・5-8月締切・広島)

2025 . 05 . 16

開催日・期間 開催日・期間
2025年7月~10月の希望日に実施 (土・日・祝日及び対 象8月6日は除く)
開催時間 開催時間
申込期限 申込期限
7月実施分 5月31日(土)必着 8月実施分 6月30日(月)必着 9月実施分 7月31日(木)必着 10月実施分8月31日(日)必着
実施主体 実施主体
地方自治体

太田川の水のふるさと「太田川源流の森」(廿日市市吉和)や太田川の上流に位置する安芸太田町で、森のはたらきや豊かな森とおいしい水のかかわりについて、専門講師のもと体験学習を行います。

時 期

令和7年7月~10月の希望日に実施(土・日・祝日及び8月6日は除く)

対 象

広島市(府中町・坂町含む)、呉市・竹原市・東広島市・江田島市・海田町・熊野町・大崎上島町・廿日市市・安芸太田町の公民館などで活動している10~25名のグループ

定 員

10グループ

集合・解散場所

グループの活動している公民館など

参加費・バス代

無料(昼食・飲み物は各自持参・購入)

スケジュール例

<吉和コース>
9時30分 公民館出発
10時55分 太田川源流の森到着
11時00分~12時00分 水生生物観察(夏季のみ)
12時00分~13時00分 昼食
13時00分~14時00分 森林学習
14時00分~15時00分 森林散策
15時00分 太田川源流の森出発
16時30分 公民館到着

​<安芸太田コース>
9時30分 公民館出発
10時55分 太田川源流の森到着
11時00分~12時00分 森林学習
12時00分~12時30分 安芸太田町へ移動
12時30分~13時30分 昼食(道の駅来夢とごうち)
13時30分~15時30分 木工体験
15時30分 安芸太田町出発
16時30分 公民館到着
※集合・解散時間や実施内容は、ご相談のうえ、決定させていただきます。

募集グループ

令和7年7月:3グループ(吉和コース2グループ、安芸太田コース1グループ)
令和7年8月:3グループ(吉和コース2グループ、安芸太田コース1グループ)
令和7年9月:2グループ(吉和コース2グループ)
令和7年10月:2グループ(吉和コース2グループ)
(応募グループ多数の場合は、月ごとに抽選)

申込締切日

7月実施分 5月31日(土)必着
8月実施分 6月30日(月)必着
9月実施分 7月31日(木)必着
10月実施分8月31日(日)必着

申込方法

申込書を記入の上、Fax・郵便またはメールにより送付してください。
また、以下の応募フォームからもお申し込みいただけます。
※お申し込み締切後、抽選結果(実施決定または選外)をお知らせします。

参加をご希望の方は、応募フォームへ進んでください。
応募フォーム <外部リンク>SSL対応

送付先

〒730-0011 広島市中区基町9番32号
太田川流域水源涵養推進協議会 事務局(広島市水道局 企画総務課内)
Fax(082)221-5320

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
太田川流域水源涵養推進協議会 事務局(広島市水道局 企画総務課内)
電話番号
082-511-6808
公式サイト
トップへ