【下松市】下松市中小企業 脱炭素経営推進補助金(6/30締切・山口)
2025 . 04 . 04
-
開催日・期間
- ー
-
開催時間
- ー
-
申込期限
- 2025年6月30日(月)
-
実施主体
- 地方自治体
- # 脱炭素
2050年カーボンニュートラル宣言以降の脱炭素に向けた急激な社会変化への対応が求められる中、市内で事業を営む中小企業者の温室効果ガスの排出抑制に向けた取組を支援し、企業の価値の向上と競争力の強化により持続的な経営を推進することを目的として、中小企業者が実施する温室効果ガスの排出抑制を図る取組のために要した経費に対し、補助金を交付します。
下松市中小企業脱炭素経営推進補助金実施要領(PDF:332KB)
下松市中小企業脱炭素経営推進補助金募集要領(PDF:242KB)
補助金額
最大50万円
補助率
対象経費の2/3
なお、補助金の額は、1,000円未満切捨てとなります。
補助対象期間
令和7年4月1日(火)~令和7年12月31日(水)
補助対象事業
補助対象期間に以下の1又は2を実施し、3の認定を取得することを補助の要件とします。
1.中小企業者が排出する二酸化炭素量の算定及び削減に向けた目標の設定
2.持続的な二酸化炭素排出量把握のためのシステムの導入
3.中小企業向けSBT認定の取得
中小企業向けSBT認定の取得ができなかった場合、本補助金の対象となりません。
受付期間
令和7年5月1日(木)~令和7年6月30日(月)
予算額に達し次第終了しますので、お早めにご申請ください。
必要書類
以下の書類が必要です。必要に応じ追加書類の提出をお願いする場合があります。
1.下松市中小企業脱炭素経営推進補助金交付申請書(別記第1号様式)(ワード:28KB)
2.下松市中小企業脱炭素経営推進補助金事業経費内訳(別記第1号様式別紙)(ワード:19KB)
3.補助対象経費の内訳が確認できる見積書等の写し
4.法人または個人で必要な書類
【法人の場合】
・履歴事項全部証明書(発行から3カ月以内のもの)
・直前の事業年度の確定申告書別表一控えの写し
・直前の事業年度の法人事業概況説明書の写し
【個人事業主の場合】
・令和6年分の確定申告書第一表の控えの写し
・決算書
申請方法
郵送(令和7年6月30日必着)又は持参での提出
提出先:〒744-0008 下松市新川2-1-38 下松商工会議所宛
・郵送の場合は、書留・レターパック等の配達記録が確認できるもので提出してください。
・なお、補助金の限度額内であっても申請は1事業者につき1回限りです。
問い合わせ先
下松商工会議所:0833-41-1070
下松市産業振興課:0833-45-1745