情報

令和7年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの作品募集(6/30締切・全国)

2025 . 05 . 19

開催日・期間 開催日・期間
開催時間 開催時間
申込期限 申込期限
2025年6月30日(月)当日消印有効
実施主体 実施主体
環境省
環境省

1.動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの趣旨

 動物の愛護と適正な飼養について、国民の皆様に理解と関心を深めていただくため、動物の愛護及び管理に関する法律(昭和48年法律第105号)において、動物愛護週間(毎年9月20日~26日)が定められています。
これを踏まえ、環境省では、毎年、動物愛護週間ポスターを作成し、自治体、関係省庁、報道機関等に配付し、普及啓発に取り組んでいます。

2.動物愛護週間ポスターのデザイン絵画の作品募集

  ついては、動物愛護週間の普及と、国民の動物愛護管理に関する意識の一層の高揚を図るため、広く一般からデザイン絵画を公募します。

■ デザイン絵画のテーマ

 「ペットと防災」 

近年、災害が多発する中で、いざという時に人がペットと一緒に安全に避難するためには、普段からの物資の備蓄や避難訓練、そして地域で同行避難を受け入れる環境を整えることなどが重要となっています。

 今年のコンクールでは、上記テーマを踏まえた作品を募集します。
作成に当たり、以下の環境省ウェブサイトを御参照ください。
環境省_ペットの災害対策 [動物の愛護と適切な管理]
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/disaster.html
なお、今年の動物愛護週間中央行事においても、災害を見据えた事前の準備や災害時の対応についての理解を醸成し、人と動物がより良く共生する社会を目指します。

【各 賞】

  最優秀作品(環境大臣賞):1点 賞状・記念品(図書カード5万円程度)
優秀作品(動物愛護週間中央行事実行委員会委員長賞):5点 賞状・記念品(図書カード1万円程度)最優秀作品については今年度の動物愛護週間ポスターとして採用し、自治体、関係省庁、報道機関等に配布するとともに、動物愛護管理行政の推進を図るための資料として活用します。

主 催

環境省
動物愛護週間中央行事実行委員会(環境省・東京都・台東区・公益財団法人日本動物愛護協会・公益社団法人日本動物福祉協会・公益社団法人日本愛玩動物協会・公益社団法人日本獣医師会・公益社団法人日本動物園水族館協会・一般社団法人日本雑誌協会・公益社団法人東京都獣医師会)

審査方法

環境省及び動物愛護週間中央行事実行委員会が選任する審査員が、審査を行います。審査員は、動物の愛護管理の専門家、デザインの専門家、マスコミ関係者、国及び地方自治体の動物愛護管理行政担当職員等で構成する予定です。

スケジュール(予定)

令和7年6月 30 日         募集締切(当日消印有効)
令和7年7月下旬          審査会-各賞決定
令和7年8月上旬          結果発表(環境省ホームページ等で公表)
令和7年8月中旬    ポスターの印刷・配布
令和7年9月                表彰式(どうぶつ愛護フェスティバル)

募集作品

絵画 四つ切り画用紙(542mm×382mm)を、必ず【縦長】で使用すること。
※ 作品作成上の注意事項
・ 彩色及び画材は自由です。ただし、立体物の使用は禁じます。
・ 対象となる動物は、哺乳類、鳥類及び爬虫類とし、両生類、魚類、昆虫等は対象としません。
・ 作品に標語やキャッチフレーズを挿入する場合は、テーマに合ったものを挿入してください。なお、文字の入らないデザインも可能です。
・ 野生動物を安易にペットとして飼養できると思わせるようなデザインは避けてください。
・ 動物に過度な接触(キス等)をしているデザインは避けてください。
・ 関係法令等を遵守した内容のデザインとしてください。例えば、犬をモデルに使用する場合は、首輪や狂犬病予防注射済票を装着していることが分かるようにしてください。また、放し飼いやノーリードでの運動を思わせるようなデザインは避けてください。

応募資格

特になし

応募方法

(1) 記入事項
氏名、住所、年齢、職業、電話番号、メールアドレス、勤務先(学校名・学年)、作品についてのコメント(100 文字程度)を別紙の応募票に記入し、絵画裏面に添付してください。
(2) 応募条件
・ 1人複数応募が可能です。ただし、用紙1枚につき作品1点とします。
・ 作品を折り曲げたり丸めたりせずに送ってください。
(3) 作品応募先
公益財団法人 日本動物愛護協会
住所:〒107-0062 東京都港区南青山1-15-15 乃木坂パークフロント2F
電話:03-3478-1886(平日 10-12 時/13-15 時)

応募上の注意

・ 応募作品の著作権は、主催者側に帰属するものとします。
・ 応募は、未発表のオリジナル作品に限ります。他の作品の模倣や類似と認められる作品は、入賞決定後であっても賞を取り消す場合があります。
・ 応募作品は返却しません。
・ コンクールの結果発表の際には、最優秀賞及び優秀賞のデザイン絵画画像、入賞者氏名とお住まいの都道府県名を記載して発表します。
・ 最優秀賞の作品については今年度の動物愛護ポスターのデザインとして採用し、「動物愛護週間9月 20 日~26 日」等の文字挿入等により補作します。また、ポスターには、最優秀賞入賞者の氏名、お住まいの都道府県名、作品へのコメントを掲載します。
・ 最優秀作品及び優秀作品への入賞者については、例年9月に都内で開催される「どうぶつ愛護フェスティバル(屋内行事)」において表彰式を行う予定です。表彰式出席に係る国内旅費(入賞者本人及び入賞者の保護者等随行者1名)については、環境省から支出します。
・ ポスターの色調は印刷のため、実物と異なる場合があります。

連絡先

環境省自然環境局総務課 動物愛護管理室
代表:03-3581-3351

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
環境省自然環境局総務課 動物愛護管理室
電話番号
03-3478-1886
公式サイト
トップへ