情報

2025ひろしま国際平和&ビジネスフォーラム(5/30-31開催、5/16会場締切 5/29オンライン締切・広島)

2025 . 05 . 02

開催日・期間 開催日・期間
2025年5月30日(金)~31日(土)
開催時間 開催時間
2025/5/30(金) 10:00~16:35 2025/5/31(土) 10:00~15:40
申込期限 申込期限
会場参加:5月16日(金曜日) オンライン参加:5月29日(木曜日)
実施主体 実施主体
団体 公益法人 NPO等

広島県は、へいわ創造機構ひろしま(HOPe)及び日本経済新聞社との共催で、5月29日(金)~30日(土)に、「2025ひろしま国際平和&ビジネスフォーラム」をハイブリッド(会場・オンライン)で開催します。

広島県では2013(平成25)年から8回、国内外の経済人をはじめとしたリーダーを招聘し、
ビジネスによる平和貢献を多面的に議論する会議(旧:世界平和経済人会議ひろしま)を実施し、世界に広く発信してまいりました。

9回目を迎える今回は、世界情勢が不安定な現状を踏まえ、今後の資本主義の在り方や、
生成AI等新しい技術との付き合い方、地政学的動向を踏まえた新たな世界秩序の検討など多面的に議論します。
初めてエグゼクティブ・コミッティ(EC)を組成し、経済同友会代表幹事の新浪剛史氏を筆頭として、国内外で大きな影響力をもつリーダーに参画いただいています。

世界的なビジネススクールや世界トップレベルのグローバル戦略コンサルティングファームと連携したセッションを予定しています。

主催:広島県、へいわ創造機構ひろしま(HOPe)、株式会社日本経済新聞社

メディアパートナー:フィナンシャル・タイムズ

協賛:ドリームベッド株式会社、マイクロンメモリ ジャパン株式会社、丸井産業株式会社、 ほか

【テーマ】

分断を深める世界と経済人の役割:平和・サステナビリティ・テクノロジーの未来

【開催日】

2025年5月30日(金) ~31日(土)

【開催会場】

グランドプリンスホテル広島 (広島県広島市南区元宇品町23-1) 2階 「瀬戸内」
※ オンライン(参加申込いただいた方に別途ご案内いたします。)

【参加費】

無料

【定 員】

会場参加:定員300名【申込期限】5月16日(金曜日)
オンライン参加:制限なし【申込期限】5月29日(木曜日)

【内 容】

開会・ひろしま宣言発出
○全体セッション
1 資本主義・世界経済・ビジネスの未来と世界平和
2 生成AIと人類の未来
3 グローバルサウスの台頭と世界秩序の変容
4 戦後80年からの復興 日本から世界へ
5 Hiroshima Spirit ~被爆からの復興、その先へ~
6 核兵器問題をグローバル課題へ押し上げるには
○パートナーセッション
1 建築による地域貢献と災害支援
2 ビジネスが持つ平和の推進力:変わりゆく世界に立ち向かうESG、サステナビリティと経済的レジリエンス
(ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院主催)
3新しいCEOの使命:変化する世界秩序における課題と機会の舵取り
(マッキンゼー・アンド・カンパニー主催)
4 平和のためのガバナンス:公的機関やプライベートセクターから得られる教訓
  (IMD主催)
5 BeyondSustainability~ビジネスと平和を統合する新たな資本の可能性~
  (国際平和拠点ひろしま+東京コミュニティ主催)
○クロージング

各セッションの概要,登壇者,タイムスケジュール等の詳細は,随時こちらのサイトでお知らせします。
https://events.nikkei.co.jp/72101/

申込期限

会場参加:5月16日(金曜日)
オンライン参加:5月29日(木曜日)

申込方法

専用サイトからお申込みください。
https://events.nikkei.co.jp/72101/

問い合わせ先

「2025ひろしま国際平和&ビジネスフォーラム」受付事務局
https://conf1.nep-sec.jp/form/iwY675

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
広島県地域政策局平和推進プロジェクト・チーム
電話番号
082-513-2366
公式サイト
トップへ