令和7年度グリーンスローモビリティ導入促進事業における車両登録の公募(5/20締切・全国)
2025 . 04 . 22
-
開催日・期間
- ー
-
開催時間
- ー
-
申込期限
- 2025年5月20日(火)17時 必着
-
実施主体
- 環境省
- # 脱炭素

令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業)の執行団体である一般社団法人地域循環共生社会連携協会が、当該補助金のうち、グリーンスローモビリティ導入促進事業について、補助対象車両登録の公募を、令和7年4月21日(月)から同年5月20日(火)まで実施します。
※補助事業正式名称
令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業)のうち、グリーンスローモビリティ導入促進事業
補助事業の概要
令和7年度グリーンスローモビリティ導入促進事業では、地域課題の解決と交通の脱炭素化の同時実現を目指したグリーンスローモビリティの車両等の導入支援を行います。
今回、当該事業において補助対象車両とするグリーンスローモビリティの車両登録の公募を実施します。※グリーンスローモビリティ:時速20km未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービス
今回、当該事業において補助対象車両とするグリーンスローモビリティの車両登録の公募を実施します。※グリーンスローモビリティ:時速20km未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービス
公募期間
令和7年4月21日(月)から同年5月20日(火)17時 必着
公募の詳細
問合せ先
〇 一般社団法人地域循環共生社会連携協会
住所:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル6階
E-mail:koutsu07@rcespa.jp※ 問合せは、原則として電子メールを利用し、メール件名に以下の例のように法人名及び「グリーンスローモビリティの車両登録申請」と明記してください。<メール件名記入例>
【株式会社○○】グリーンスローモビリティの車両登録申請 問合せ
E-mail:koutsu07@rcespa.jp※ 問合せは、原則として電子メールを利用し、メール件名に以下の例のように法人名及び「グリーンスローモビリティの車両登録申請」と明記してください。<メール件名記入例>
【株式会社○○】グリーンスローモビリティの車両登録申請 問合せ
連絡先
環境省 水・大気環境局 モビリティ環境対策課 脱炭素モビリティ事業室
代表:03-3581-3351
直通:03-5521-8301