情報

【東広島市】市民協働のまちづくり活動応援補助金(チャレンジ支援枠)(随時・広島)

2025 . 04 . 01

開催日・期間 開催日・期間
開催時間 開催時間
申込期限 申込期限
随時 予算がなくなり次第終了
実施主体 実施主体
地方自治体

制度の概要

多様な市民協働の担い手による先進的かつ公益的で、地域の元気を創出する優秀な取組について、審査を行い、助成を行うものです。

福祉、環境、防犯・防災、文化などの特定の分野やテーマの限定はありません。地域で課題になっていること、活動を進めることで地域の発展・魅力向上につながることであれば、むしろ分野を超えて地域と団体、各団体間の連携を広げていける活動を応援していきます。

また、一過性の活動ではなく、その後の展開を通じて、継続して東広島市に定着させることを目指し、地域の発展、団体の発展はもちろんのこと、他地域、他団体へも波及効果を期待できる、公共性の高い活動であることを応募の前提とします。

支援枠について

多様な主体による市民協働のまちづくりを進めていくために、団体別・活動内容別に次の支援枠を設けて、補助金の交付を行います。

他の支援枠については、こちらをご確認ください。

支援枠について
支援枠 対象 補助金額 同一活動の最大
補助回数/補助率
チャレンジ支援 試作的な既存活動の拡充や新規活動の立ち上げを目的とし、地域課題の解決や市の魅力向上につながる活動 5万円以内 最大3回

10/10

募集期間

令和7年4月1日から随時募集します。

予算がなくなり次第終了します。

募集要項、申込ほか手続きについて

下記のとおりです。

審査・選考について

書類審査

提出いただいた書類を基に、地域づくり推進課において審査を行います。
その後審査委員による審査を行い、交付の可否を決定します。
お時間頂きますこと、ご了承ください。
詳しくは募集要項のP.6,13をご確認ください。

公開審査会

他の支援枠と異なり、公開審査会(プレゼンテーション)はありません。
申請書へ活動への熱い思いをご記載ください。

審査後について

交付の可否について通知いたします。
交付決定通知書が届いた団体は、こちらの 3 本申請 以降及び同封書類を参考に事務を進めてください。

問い合わせ先

東広島市 地域振興部 地域づくり推進課
〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号 北館1階
電話:082-420-0924
ファックス:082-423-0270

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
東広島市 地域振興部 地域づくり推進課
電話番号
082-420-0924
公式サイト
トップへ