3/28に日本海新聞に掲載しました「とっとりエコ検定」にチャレンジしてみませんか?
問題のヒントは、このゼロカーボンとっとりのWEBサイト内にもあります。
この機会にご覧ください。↓↓↓
・地球温暖化について https://www.t-ccca.org/know/global-warming/
・ゼロカーボンとっとり「ガイドブック」PDF https://www.t-ccca.org/learn/delivery-kouza/
応募すると素敵なプレゼントがもらえるかもしれません。
ご家族で相談して、郵送専用用紙に記入して応募先に送って下さい。
詳細は、日本海新聞掲載記事で確認してください。
グリーンカーテンで夏を涼しく 「とりeco最前線」
協賛社から 植物の種セットプレゼント
日本海新聞環境キャンペーン「とりeco最前線」の協賛社17社の協力により、グリーンカーテンにも利用できるつる性植物の種4種(アサガオ、ユウガオ、ゴーヤー、インゲン)セットを抽選で100人にプレゼントします。
応募締切
2025年4月10日(木)当日消印有効
応募方法
希望者は、はがきに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、
〒680-8688(住所不要)新日本海新聞社広告部「種プレゼント」係。
当選発表は発送をもって代えます。
全問正解者の中から抽選で5人にプレゼント
→ 篠原ともえさんデザイン限定パッケージ「星空舞2合×6個入」
新日本海新聞社は「とっとりエコ検定」の全問正解者の中から抽選で5人に、中嶋米穀(鳥取市賀露町)の「篠原ともえさんデザイン限定パッケージ『星空舞(ほしぞらまい)2合×6個入』」をプレゼントします。
星空舞は炊いたご飯のつや、光沢が優れ、おいしさの指標の一つ「味度値」が高いのが特長。パッケージには、星取県スター大使でもあるデザイナー・篠原ともえさんが弓浜絣(ゆみはまがすり)から着想を得て表現した星空模様が描かれています。
応募は1人1通、専用回答用紙に必要事項を記入し、郵送で。締め切りは4月10日(当日消印有効)。解答と当選者は、4月下旬掲載の「とりeco最前線」で発表します。