第9回広島ジュニアサイエンスフェア (9th JUSFA)(3/20開催、3/9締切・広島)
2025 . 02 . 17
-
開催日・期間
- 2025年3月20日(木・祝)
-
開催時間
- 午前の部 10:30~13:00 午後の部 14:00~16:30
-
申込期限
- 2025年3月9日(日)
-
実施主体
- 団体 公益法人 NPO等
【目 的】
児童・生徒に科学研究を奨励することで科学的な見方や考え方を培い、研究発表やサイエンスショー、デモンストレーションの視聴、あるいは実験・観察の体験などを通じて科学的リテラシーを身につけさせ、もって青少年の健全育成に資する。
科学けんきゅう発表、科学じっけんたいけん、じゅういしたいけん、びっくり科学写真てん、科学アートてん、カブトガニコーナー
【開催日時】
2025年3月20日(木・祝)
・午前の部 10:30~13:00
・午後の部 14:00~16:30
【開催場所】
西区民文化センター
【内 容】
①科学研究発表(小2件、中2件程度)【大会議室A + B】
②科学実験体験ブース【ギャラリー、会議室A + B】
③びっくり科学アート展・スマホで撮影実習【ギャラリー】
④獣医師体験コーナー(定員100 名、小3~中3が対象;申込順)【会議室C】
⑤’25 年宮古島キャンプ案内【大会議室A + B】
【対 象】
広島市及び周辺地域の青少年、保護者(年齢制限なし、ただし幼児、成人は体験等は不可)
【定 員】
午前・午後それぞれ、200名まで受け入れます。
【参加費】
入場料:無料、ただし資料・材料代1 人500 円(幼児、引率の大人は無料)
【申込期間】
2025年3月1日(土)~3月9日(日)の間
【申込方法】
*以下の①から④を、メールでお知らせください。
*メールで送信後3日待っても返信がない場合は、事務(082-274-4100)にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
① 希望時間帯(午前・午後・どちらでもよい、のいずれかを記入)
② 参加者リスト(全員の氏名・学校名・学年。引率者は氏名の後に「成人」と記入)
③ 獣医師体験の希望者の氏名(ただし小3~中3までの方のみ)
④ 代表者の連絡先電話番号
送信先:jusfa98320@gmail.com
【その他】
●申込順に、午前・午後の部それぞれ200名まで受け入れます。(例年1から2日で満席になります)
●獣医師体験は小3~中3までが対象で、午前・午後それぞれ50名まで受け入れます。
●科学実験は小1以上で、材料費一人500円が必要。手が濡れるのでハンカチを持参。
●スマホやデジタルカメラがあれば、科学写真チームの指導でふしぎ写真撮影体験が可能。
●駐車場の受け入れ台数に限度がありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
●会場内で飲食、大声での会話、走っての移動はご遠慮ください。
●当日のスナップ写真をHP等で利用する場合がありますので、ご了承ください。
主催:広島ジュニアサイエンスフェア実行委員会
後援:広島市教育委員会、NHK広島放送局、中国新聞社
協賛:広島干潟生物研究会、(株)ナリカ、科学実験教室ラボ・オルカ、広島ジュニア自然科学クラブ
【問い合わせ先】
広島ジュニアサイエンスフェア事務局
〒733-0812 広島市西区己斐本町1-24-7-201
TEL:082-274-4100