情報

■応募対象(一般部門及び高等学校部門共通)

一般部門・高等学校部門ともに、以下の(1)から(4)の全ての条件を満たす取組を対象とします。
(1) ナッジ等の行動科学の理論・知見を活用して行動変容を促進するものであること。
(2) 社会や行政、学校その他コミュニティの課題の解決に向けたものであること(分野は環境・エネルギーに限らない)。
(3) 実社会で実際に実施した実績のあること(アイデア段階は対象外)。
(4) 効果を何らかの方法により測定したもの。

■応募資格

(1) 一般部門
   上記の応募対象の取組を実施した主体(個人や教育・研究機関、医療機関、NPO・NGO、行政機関、各種法人、民間企業等の別は問わないが、応募する取組において中心的な役割を担った者に限る)
(2) 高等学校部門
   上記の応募対象の取組を実施した学生本人とし、応募時点で、取組を実施した際の高等学校に在籍している生徒であること(高等専門学校、定時制高校等の生徒は3年生までとする。個人による応募・チームによる応募の両方を受け付けるが、チームの場合は全員が応募資格を満たすこと)。また、在籍する高等学校の教員の連絡先を記入できることが必要。

■応募期間

令和6年4月5日(金)から同年6月5日(水)正午まで(必着)
※ 応募の状況等によって期間の延長があり得ますが、その場合には本ページにおいて連絡します(延長の有無に関わらず、令和6年6月5日(水)正午で一度締め切ります)。

■選考・決定

日本版ナッジ・ユニットBEST事務局及びベストナッジ賞選考委員会が、以下の(1)から(6)の観点を踏まえて応募書類を総合的に評価して、受賞候補者を選定します。「ベストナッジ賞」受賞者は、選定された受賞候補者のうち、ベストナッジ賞選考委員会によるオンライン・プレゼンテーション審査を経て、決定される予定です。プレゼンテーション審査は、令和6年6月中の開催を予定していますが、具体的な日時は受賞候補者との調整により決定します。
※ 過年度までとは異なり、プレゼンテーション審査は、遠方の参加者への配慮等の観点から、行動経済学会大会ではなく、オンラインでの実施となります。
(1) 倫理面への配慮
    ナッジの受け手に配慮しているか。過度に心理的負担を与えるものでないか。
(2) 新規性
    国内外で類似の事例がないか。比較的最近の取組であるか(他の分野で事例があっても、その分野への適用に新規性があれば良い)。
(3) 社会的意義
    社会や行政、コミュニティの課題の解決に向けた取組であるか(分野は問わない)。
(4) 用いた行動科学の理論・知見の適切性
    ナッジ等の行動科学の理論・知見を適切に用いているか。作業仮説は適当か。
(5) 効果測定の手法の適切性
    適切な手法で効果測定しているか。単純な前後比較や対照群を設けずに事後のみの結果の測定ではなく、得られる科学的根拠の水準(エビデンスレベル)が高くなるような手法を用いているか。
(6) 他の地域・分野への波及可能性
    他の地域・分野においても容易に実施・応用できるか。

■応募様式

本コンテストに応募される場合には、応募様式(Microsoft Office PowerPointファイル)をダウンロードし、必要事項を記入してください。

■応募書類提出先・問合せ先

必要事項を記入した応募書類を、拡張子(.ppt)を変更せずに、以下まで電子メールにより提出してください(時間厳守)。ファイル名は「ベストナッジ賞(応募者名)」の「応募者名」を、実際の応募者名で置き換えてください(前後の全角の括弧は変更しないでください)。

○ 提出先
 日本版ナッジ・ユニットBEST事務局 宛
 電子メール: chikyu-suishin@env.go.jp
 受付期間:令和6年4月5日(金)から同年6月5日(水)正午まで
 備考: 電子メールの件名は「ベストナッジ賞 応募書類提出(応募者名)」としてください。ファイルのサイズは5MBまでとしてください。受付期間を過ぎた場合、必要事項に記載漏れ等の不備がある場合には受け付けられませんので御注意ください。また、受領確認の連絡はいたしませんので御容赦ください。

○ 問合せ先
 環境省地球環境局地球温暖化対策課脱炭素ライフスタイル推進室 宛て
 電子メール: chikyu-suishin@env.go.jp
 受付期間:令和6年4月5日(金)から同年5月29日(水)正午まで
 備考: 電子メールの件名は「ベストナッジ賞 問合せ」としてください。今年度は募集期間中であっても内容面を含む個別の相談を受け付けます。公平性等の観点から、受付期間を過ぎた場合には対応できませんので御注意ください。また、公平を期すため、回答は原則受付順にいたしますので、お待ちください。

■その他注意事項

応募書類の提出をもって、応募者は以下の全てに同意したものとみなします。
(1)応募された取組は、日本版ナッジ・ユニット連絡会議等において事例紹介したり、同連絡会議等に出席して取組内容の説明を求められたりすることがあります。
(2)応募内容に著作権等の知的財産権が含まれる場合には、応募者が必要な対応をする必要があります。また、応募に関して、応募者と当該応募者以外の者の間及び応募者内部等に紛争等が生じた場合には、当該応募者は自らの責任と費用負担により当該紛争等の解決等必要な対応をするものとします。
(3)応募資料1枚目の取組概要を説明するページは、環境省等のページに掲載される可能性があります。
(4)「ベストナッジ賞」受賞候補者は、オンライン・プレゼンテーション審査に参加し、発表(スライドを用いた口頭プレゼンテーションによるものを予定)できる応募者の中から選定します。通信回線等は応募者の負担により用意するものとします。
(5)選考の過程や結果についての問合せには対応できかねます。
(6)同一の応募者(個人・組織)が複数の取組について応募(複数件応募)することも可能です。
(7)応募書類に虚偽の内容を記載した場合には、「ベストナッジ賞」受賞候補及び受賞の選定取消を含む措置を採ることがあります。

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
環境省地球環境局地球温暖化対策課脱炭素ライフスタイル推進室
電話番号
03-5521-8341
公式サイト
トップへ