取組紹介

エリア

メールマガジン【EPOちゅうごく・中国地方ESD活動支援センター】2023年8月号

主体
テーマ
方法

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
メールマガジン【EPOちゅうごく・中国地方ESD活動支援センター】
2023年8月号(発行部数969部)vol.242
EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/
中国地方ESDセンター https://chugoku.esdcenter.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

こんにちは!「EPOちゅうごくおよび中国地方ESD活動支援センター」のメー
ルマガジンをご覧いただき、ありがとうございます。
ご登録いただいた皆さまへ、今月の耳寄りな情報をお届けします。

1922年8月18日に他界したウイリアム・ヘンリー・ハドスンは、ナチュラリス
トであり、鳥類学者であり、作家でもあります。1841年米国人の両親の間に西

欧化の動乱期であった南米アルゼンチンで誕生し、そこで幼少期を過ごしました。
彼の作品の中で1904年に発表されたイギリスの恋愛小説『緑の館(熱帯林のロ
マンス)』は、南米アマゾンの奥地で森に寄り添った生活を営む原住民集落が舞
台となっており、のち1959年にはオードリーヘップバーン主演で映画化されま
した。物語はベネズエラの革命運動や原住民族同士の争いが背景となっており、
当時の社会情勢や価値観、密林に対するイメージについても考えさせられます。
 昨今、南米アマゾンは、生物多様性の宝庫でもあり「地球の肺」と言われてき
た楽園で、1980~1990年代は大気中から年間20億トンもの二酸化炭素(CO2)を
取り除く世界有数のCO2貯蓄タンクでしたが、環境保護よりも開発を優先した結
果、違法伐採や放火の横行を招き、大規模の熱帯で森林が消失してしまい、アマ
ゾン川流域で森林の成長に伴って吸収・貯留されたCO2量と、森林伐採や火災な
どによって大気中に放出されたCO2量を分析した結果、2010年から2019年まで
の地域全体のCO2排出量は166億トン。一方でその吸収量は139億トンと、過去
10年間に大気中に放出された二酸化炭素の量が、吸収された量よりも20%近く
増加しています。このまま森林が消失し続けると地球はどうなるのか…
『森の精霊は「人類の終わる日」を知っている。』その日は、私たち一人一人
の生活観や価値観に委ねられているのではないでしょうか。

・【A-PLAT】熱帯林が失われるとどんな影響が?
https://adaptation-platform.nies.go.jp/climate_change_adapt/qa/06.html

目 次 ------------------------------☆
  ▼1 トピックス
  ▼2 イベント・助成金・募集情報
  ▼3 ご利用案内
----------------------------------☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<EPOちゅうごくより>

●【重要】令和5年4月より開館時間が変わっています。
中国環境パートナーシップオフィス・中国地方ESD活動支援センターの開館時
間が、令和5年4月より以下のとおり開館時間を変更しています。
・開館:月曜~金曜 10時~18時
・休館:土曜・日曜・祝日・年末年始
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/blog-4264/
……………………………………………………………………………………
●エコアクション21認証取得研修会
 エコアクション21を取得したい企業のための研修会であり、審査員が取り組
みに対するアドバイスを行い、取得を目指します。
・募集締切:2023年10月20日(金)
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/231026ecoaction21/
……………………………………………………………………………………
●★★ 助成金・補助金 年間カレンダー ★★
 年間で募集実施されている「助成金・補助金」の情報について、これまで当ホ
ームページから発信してきた情報をまとめましたので、ご活用くださいませ。
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/subsidy/
----------------------------------
<中国地方ESD活動支援センターより>

●広島県主催SDGs×エコアクション21セミナーの開催
 『日経エコロジー(現:日経ESG)』著者に聴くSDGs時代に生き残る企業とは』
一日で省エネ住宅のトレンドを知っていただける機会となっております。
・開催日時:2023年9月28日(木)
・開催形式:オンライン(ZOOM)
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230928ecoaction21/
----------------------------------
<環境省より>

●脱炭素先行地域(第4回)募集について(8/28締切・全国)
2030年度までに、カーボンニュートラルの実現を目指すと同時に地域の魅力と
暮らしの質を向上させる脱炭素先行地域の第4回募集を行います。
・募集期間:令和5年8月18日(金)~同年8月28日(月)まで
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230828datsutanso/
……………………………………………………………………………………
●災害廃棄物処理対策セミナー(8/30開催、8/24締切・広島)
大規模災害の発生に備え、災害廃棄物の適正かつ迅速な処理に資することを
目的に、セミナーを開催します。
・開催日時:令和5年8月30日(水)13:30~16:00
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230830saigaihaikibutsu/
……………………………………………………………………………………
●令和5年度環境カウンセラーの募集について(9/1締切・全国)
環境カウンセラーWeb サイトに掲載されている「令和5年度環境カウンセラー
募集要項」をご覧頂き、同サイトより所定の方法にてご応募ください。
・応募締切:令和5年9月1日(金)
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230901counsel/
……………………………………………………………………………………
●宮島地区パークボランティアを募集します!(10/2締切・広島)
宮島の自然や歴史、環境保全に関心があり、国立公園を訪れる人々にその良さ
を伝えたいという意思をお持ちの方は一緒に活動しませんか?
・応募締切:令和5年10月2日(月)必着
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/231002parkvolunteer/
……………………………………………………………………………………
●エコ・ファースト制度における新規認定申請募集について
企業が環境の分野において、「先進的、独自的でかつ業界をリードするような
事業活動」を行っていることを、環境大臣が認定する制度です。
・応募締切:令和5年10月31日(火)
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/231031ecofirst/
……………………………………………………………………………………
●あふの環(わ)2030プロジェクト「サステナアワード2023」募集開始
食や農林水産業に関わるサステナブルな消費、環境との調和、脱炭素、生物多様
性、資源循環など、サステナブルな生産やサービス・商品を扱う地域・生産者・
事業者の取組動画を募集します。
・応募締切:令和5年11月30日(木)
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/231130sustaina-award/
……………………………………………………………………………………
●【募集】地域循環共生圏づくりプラットフォームにおける「企業等登録制度」
(随時募集)
・詳細はこちら→ https://www.env.go.jp/press/108137.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 イベント・助成金・募集情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<イベント・セミナー情報>
●日ASEAN50周年記念環境ウィークの開催(8/22-24開催・オンライン)
●NPO向けボランティアウェブ説明会(8/23開催・オンライン)
●星取県フォーラム2023★「輝けふるさと、人も、星も~宇宙への夢、打ち上げ
よう!」(8/26開催・鳥取)
●【SAVE JAPANプロジェクト】FUN FOREST!!~美作の森で林業体験~参加者募集
中(8/26開催、8/25締切・岡山)
●講習会「山がおもしろい時代〜くらしと遊びから森林資源をとらえる」
(8/27開催・島根)
●2023 ひろしま温暖化ストップ!フェア(8/29開催・広島)
●シンポジウム「カーボンニュートラルとネイチャーポジティブの同時達成に向
けた取組 ~環境配慮型再エネの推進に向けて~」
(8/31開催、8/28締切・オンライン)
●広島市植物公園 2023年8月のイベント(8月開催・広島)
●ひろしま遊学の森 広島県緑化センター8~9月の行事案内(8~9月開催・広島)
●こどもエコクラブ全国一斉活動「GO!美(み)らくるリサイクル2023!」
(7/21-8/31開催・全国)
●地域循環共生圏セミナー2023 第1回:地域の「ありたい姿」に近づくための、
計画づくりと実行のポイント(9/14と9/22開催・オンライン)
●子どもパークレンジャー 野呂山のやっかいものをさがし出せ!イノシシ×生
き物大調査(9/16-18開催、8/31締切・広島)
●令和5年度 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修 ~SDGs達成に向け
た環境教育・ESD実践講座~(9/17開催、9/10締切・オンライン)
●令和5年度ひろしまクールシェアキャンペーン(~9/18開催・広島)
●第26回日本水環境学会シンポジウム(9/20-22開催、8/24締切・大阪)
●広島市植物公園 2023年9月のイベント(9月開催・広島)
●自然しらべ2023 日本のカメ一斉調査(7/1-9/30開催・全国)
●令和5年度 親子体験学習講座 第2回「ときわ動物園で学ぼう!動物たちのく
らし」(10/1開催、9/8締切・山口)

詳細はこちら↓
 EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/blog_cat/event_seminar/
 中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/02_seminar-event/
…………………………………………………………………………………………
<助成金・補助金情報>
●令和5年度広島県温暖化対策活動促進補助金(一般事業)二次募集
(8/23締切・広島)
●日本山岳遺産基金 2023年度 候補地の募集(8/31締切・全国)
●パタゴニア環境助成金プログラム募集(8/31締切・全国)
●LUSHチャリティバンク(8/31締切・全国)
●公益財団法人 前川報恩会 2023年度地域振興助成(8/31締切・全国)
●令和5年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事
業の二次公募(9/4締切・全国)
●2023年 こくみん共済 coop 地域貢献助成 募集のお知らせ(9/7締切・全国)
●令和6年度 花博自然環境助成(9/8締切・全国)
●TOYO TIRE グループ環境保護基金 2024年度募集(9/29締切・全国)
●ゆたかなふるさとをつくる瀬戸内オリーブ基金助成事業(9/29締切・瀬戸内海)

詳細はこちら↓
 EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/blog_cat/subsidy/
 中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/03_subsidy/
…………………………………………………………………………………………
<公募・募集情報>
●令和5年度 島根県県民いきいき活動奨励賞(8/25締切・全国)
●2023年度持続可能な社会づくり活動表彰(8/31締切・全国)
●海ゴミゼロを応援してくれるマスコットキャラクターのイラスト募集
(8/31締切・山口)
●RCEアワード2023応募受付中(8/31締切・全国)
●第4回 Green Blue Education Forumコンクール 募集(8/31締切・全国)
●令和5年度地域貢献・地域活性化支援事業(地域活性化団体活動表彰)の募集
(8/31締切・島根)
●【Instagramフォトコンテスト】元気あふれる広島の夏をみつけよう!
(8/31締切・広島)
●令和5年度とっとり県民参加の森づくり推進事業の企画 第3次
(8/31締切・鳥取)
●海ゴミゼロを応援してくれるマスコットキャラクターのイラスト募集
(8/31締切・山口)
●第19回 住まいのまちなみコンクール(8/31締切・全国)
●第27回地球倫理推進賞(8/31締切・全国)
●おかやまSDGsアワード2023(8/31締切・岡山)
●第89基 90基 91基目 そらべあスマイルプロジェクト(8/31締切・全国)
●第7回 日経ソーシャルビジネスコンテスト(9/3締切・全国)
●第17回 202年度「かめのり賞」(9/4締切・全国)
●第14回 花王国際こども環境絵画コンテスト(9/5締切・全国)
●「第23回 聞き書き甲子園」協力市町村(地域)公募(9/6締切・全国)
●国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール(9/6締切・広島)
●令和5年度 広島県愛鳥週間用ポスター募集(9/6締切・広島)
●令和5年度「林業サポーター確保研修(岩国・柳井)」の研修生募集
(9/7締切・山口)
●令和5年度とっとりごみゼロポスターコンクール(9/8締切・鳥取)
●第14回「エコとわざ」コンクール(9/9締切・全国)
●2023年度「第27回ちゅうでんリサイクル工作コンクール」作品募集
(9/15締切・全国)
●2023年度 環境省LD-Techに関する設備・機器等の提案募集(9/15締切・全国)
●今年も応援します!“環境と社会によい暮らし”「第11回グッドライフアワー
ド」募集開始!(9/19締切・全国)
●令和5年度 やまぐちっ子「環境レポート」~絵日記・レポート大募集~
(9/20締切・山口)
●「令和5年度第57回全国野生生物保護活動発表大会」の参加校募集について
(9/22締切・全国)

詳細はこちら↓
 EPOちゅうごく 公募 https://epo-cg.jp/blog_cat/public_offering/
 EPOちゅうごく 募集 https://epo-cg.jp/blog_cat/boshu/
 中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/04_openrecruitment/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 EPOちゅうごく・中国地方ESDセンター ご利用案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●環境に関する活動、行事の情報発信のお手伝い
 ホームページやメールマガジンを通じて、環境教育に関するイベント、補助
金・助成金、募集などの情報を発信しています。情報掲載ご希望の方は、詳細
をメールでお送りください。
●環境保全、環境教育に関するご相談
 環境保全や環境教育の活動を行うにあたって必要な情報提供、助言、専門家
の紹介など行っています。
・https://epo-cg.jp/qa/
●多目的スペース利用の予約受付中
 資料等の閲覧やミーティング、20人程度のセミナーなどに使えるスペースを
ご利用いただけます(要事前予約)。
・https://epo-cg.jp/service/

<発行>―――――――――――――――――――――――――――――――
 環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
 中国地方ESD活動支援センター(中国地方ESDセンター)
 〒730-0011 広島市中区基町11-10合人社広島紙屋町ビル5階
 TEL:082-511-0720  FAX:082-511-0723
 EPOちゅうごく E-mail:info@epo-cg.jp
 中国地方ESDセンター E-mail:cgesdc@chugoku-esdcenter.jp
 開館日 月~金曜日(10:00~18:00)
 休館日 土・日曜日、祝日、年末年始
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※EPOちゅうごくは環境省が設置し、NPO法人ひろしまNPOセンターと協働で
 運営しています。
※メールマガジン配信解除 info@epo-cg.jp

この記事の発信者

EPOちゅうごく 編集部(へんしゅうぶ)

スタッフ

トップへ