取組紹介

エリア

メールマガジン【EPOちゅうごく・中国地方ESD活動支援センター】2023年3月後半号

主体
テーマ
方法

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
EPOちゅうごく・中国地方ESD活動支援センター
メールマガジン2023年3月後半号(発行部数964部)vol.237
EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/
中国地方ESDセンター https://chugoku.esdcenter.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「EPOちゅうごくおよび中国地方ESD活動支援センター」のメールマガジンをご覧いただき、ありがとうございます。

春もなかばとなりました。先週は暖かい日が続き、桜のつぼみが一気に膨らみましね。冬ごもりしていたコウモリも飛翔する姿を見て、目覚めの季節だなぁとしみじみ思う今日この頃です。
来週火曜日は「春分の日」です。ウィキペディアによると、春分は二十四節気の第4で、昼の長さと夜の長さがほぼ等しくなるとされていますが、実際には昼の方が14分ほど長いそうです。
国民の祝日に関する法律(祝日法)第2条により、春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ。」とされています。しかし、同法では、何月何日が「春分の日」に該当するかは示されていません(春分の日は「春分日」とされており、月日が特定されていません)。実は、「春分の日」は、国立天文台の観測と計算結果により、毎年2月に翌年の「春分の日」を官報に公表することによって決まっているようです(日本では3月20日または21日になることが多い)。
今年は3月21日が春分の日ですが、なんと!この日は「国際森林デー」でもあります。今年のテーマは「森林と健康」。地球に暮らすすべての生き物が生存を続けるために欠かせない森林の大切さ再認識して意識を高めるための国際デーとして、2012年の国連総会において決議・創設されました。
どちらも、自然の大切さと生物多様性の重要性を再認識するための大切な日であり、偶然にも同じ日に重なっている今年は、大きな問題が山積している国際社会への、そして私たち人類一人ひとりへの警鐘ではないかと感じています。

・国際連合食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所「国際森林デー」
→ https://www.fao.org/japan/portal-sites/international-days/321/en/

目 次 ------------------------------
  ▼1 トピックス
  ▼2 イベント・助成金・募集情報
  ▼3 ご利用案内
----------------------------------
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
1 トピックス
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
<EPOちゅうごくより>

●「気候危機とフェミニズムの関連性」トークイベント
環境問題を考える際には、人権についても同時に目を向ける必要があります。
・開催日時:2023年3月23日(木)18:30~20:00
・開催方法:Zoomミーティングによるオンライン開催
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230323feminism/
……………………………………………………………………………………
●【後援事業】ローカルSDGs講座(パートナーシップの育て方)の開催
環境にもやさしい地域づくりを進める3名の事例報告を通して,パートナーシップを育てるかかわり方のヒントを楽しく学び合います。
・開催日時:2023年3月24日(金)13:30~15:00
・開催方法:Zoomミーティングによるオンライン開催
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230324localsdgs/
……………………………………………………………………………………
●岡山県・岡山市・倉敷市主催エコアクション21認証取得研修会
 本研修会では、審査員が取り組みに対するアドバイスを行いながら取得を支援します。先着15社となっており、残り僅かなのでお早めにお申込みください。
・開催日時:令和5年4月18日(火)13:30~16:00 他(全4回)
・開催方法:オンライン(zoom)
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230418ecoaction21/
----------------------------------
<中国地方ESD活動支援センターより>

●スリランカから現地スタッフが来日!経済危機のスリランカで ~持続可能な未来を目指し、子どもたちと取り組む環境教育~
野菜栽培によって持続可能で経済的にも自立した生き方を模索しながら続けている子供たちへの環境教育について報告
・開催日時:令和5年3月19日(日)13:00~14:30
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230319sri-lankakankyoukyouiku/
----------------------------------
<環境省より>

●新しい豊かな暮らしって?サステナブルファッションって?TGC公式メタバース「バーチャルTGC」で体験してみよう
環境に優しい製品・サービスを選択することにより、快適でお得、さらに便利で自分らしい豊かな暮らしが実現でき、脱炭素も両立可能であることが体験・体感することができます。
・開催日時:令和5年2月24日(金)19:00 ~ 3月31日(金)23:59
・開催形式:Web開催(Zoomウェビナー)
・詳しくはこちら↓
https://epo-cg.jp/blog/230224sustainablefashionmetaba-su/
……………………………………………………………………………………
●海の宝探し!?春の砂浜でビーチコーミング
 大山隠岐国立公園の自然の魅力や、冬の季節風によって海岸に大量に漂着するゴミ問題などの身近な環境問題を学ぶことを通して、自然との豊かな触れ合いの機会を提供します。
・実施期間:令和5年3月26日(日)9:30~12:15
・開催会場:松江市小波海岸周辺及び海の楽校
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230326beachcombing/
……………………………………………………………………………………
●【募集】地域循環共生圏づくりプラットフォームにおける「企業等登録制度」
(随時募集)
・詳細はこちら→ https://www.env.go.jp/press/108137.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2 イベント・助成金・募集情報
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
<イベント・セミナー情報>
●『福島、その先の環境へ。』対話フォーラム(3/18開催・オンライン)
●生きもの発見隊2022(岡山県自然保護センター友の会行事)(3/18開催・岡山)
●広島県緑化センター さくら祭り(3/18-4/16開催・広島)
●動物シンポジウム「DNAが教えてくれるツキノワグマ」(3/19開催・広島)
●動物講演「野生のマルミミゾウのいま」(3/21開催・広島)
●「四国ESDまつり」開催のご案内!(3/21開催・香川)
●助成という支援の効果をどう見るか?(3/22開催・オンライン)
●これから非営利の活動をはじめようと考えている方、法人格を変更しようとしている方へ 「どの法人格を選ぶのか?~税務・会計の点から~」(3/23開催、3/21締切・オンライン)
●助成金を活用するNPOのためのオンラインセミナー(3/22開催・岡山オンライン)
●川嶋直さんと学ぶ「ニューノーマル時代に必要な対話を生み出すKP法」講座(3/24開催・広島)
●生物多様性国際シンポジウム「神戸からはじまる!未来へつなぐ生物多様性」の開催について(3/25開催、3/20締切・全国)
●こどもエコクラブ全国フェスティバル2023(3/26開催・オンライン)
●ゆっくりほっこりいきものみっけ!(3/26開催・岡山)
●海の宝探し!?春の砂浜でビーチコーミング(3/26開催、3/23締切・島根)
●日本自然保護協会 Nカレ111「生物多様性と薬のはなし」(3/30開催・オンライン)
●「うちエコ診断」の受診者募集中!(10/18-3/31開催・岡山オンライン)

詳細はこちら↓
 EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/blog_cat/event_seminar/
 中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/02_seminar-event/
…………………………………………………………………………………………
<助成金・補助金情報>
●タカラ・ハーモニストファンド助成事業 2023年度(3/31締切・全国)
●2023年度 連合・愛のカンパ「地域助成」(3/31締切・全国)
●令和4年度 小水力発電開発促進支援事業 補助金(3/31締切・山口)
●公益信託アドラ国際援助基金 2023年度助成対象プロジェクト募集(3/31締切・全国)
●令和5年度街なか再生助成金(3/31締切・全国)
●令和5年度 きらめき活動助成事業 自立支援「ゆめ」プログラム(3/31締切・山口)
●令和5年度 きらめき活動助成事業 課題解決支援「はな」プログラム(3/31締切・山口)
●令和4年度「建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業」の二次公募開始について(3/31締切・全国)
●2023年度(第21回)ドコモ市民活動団体助成事業(3/31締切・全国)
●2023年度ニッセイ財団 環境問題研究助成(4/3締切・全国)

詳細はこちら↓
 EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/blog_cat/subsidy/
 中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/03_subsidy/
…………………………………………………………………………………………
<公募・募集情報>
●令和5年度とっとり県民参加の森づくり推進事業の企画 第1次(3/20締切・鳥取)
●じゃらんインスタグラム「冬絶景」フォトコンテスト開催!(3/21締切・全国)
●令和5年度地域づくり活動体験プログラム受入れ団体募集(3/24締切・鳥取)
●第40回「日本の自然」写真コンテスト プリント部門(3/28締切・全国)
デジタル部門(3/31締切・全国)
●日本野鳥の会「ワイルドバード・カレンダー 2024」写真募集(3/31締切・全国)
●第4回FSCアワード(3/31締切・全国)
●中海自然再生協議会第9期公募委員の募集(3/31締切・鳥取)
●きらら浜自然観察公園 野鳥作品展(3/31締切・山口)
●令和4年度グリーンボンド等促進体制整備支援事業及び適応プロジェクト等のグリーンプロジェクトの活性化に向けたグリーンボンド等促進体制整備支援事業に係る登録支援者の登録申請受付開始のお知らせ(年度内受付・全国)

詳細はこちら↓
 EPOちゅうごく 公募 https://epo-cg.jp/blog_cat/public_offering/
 EPOちゅうごく 募集 https://epo-cg.jp/blog_cat/boshu/
 中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/04_openrecruitment/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
3 EPOちゅうごく・中国地方ESDセンター ご利用案内
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●環境に関する活動、行事の情報発信のお手伝い
 ホームページやメールマガジンを通じて、環境教育に関するイベント、補助
金・助成金、募集などの情報を発信しています。情報掲載ご希望の方は、詳細
をメールでお送りください。
●環境保全、環境教育に関するご相談
 環境保全や環境教育の活動を行うにあたって必要な情報提供、助言、専門家
の紹介など行っています。
・https://epo-cg.jp/qa/
●多目的スペース利用の予約受付中
 資料等の閲覧やミーティング、20人程度のセミナーなどに使えるスペースを
ご利用いただけます(要事前予約)。
※ご利用の際には、新型コロナウイルス感染予防のため、人との距離を2m程
とっていただき、利用時間の短縮にご協力ください。
・https://epo-cg.jp/service/

<発行>―――――――――――――――――――――――――――――――
 環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
 中国地方ESD活動支援センター(中国地方ESDセンター)
 〒730-0011 広島市中区基町11-10合人社広島紙屋町ビル5階
 TEL:082-511-0720  FAX:082-511-0723
 EPOちゅうごく E-mail:info@epo-cg.jp
 中国地方ESDセンター E-mail:cgesdc@chugoku-esdcenter.jp
 開館日 月~金曜日(9:00~18:00)
 休館日 土・日曜日、祝日、年末年始
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※EPOちゅうごくは環境省が設置し、NPO法人ひろしまNPOセンターと協働で
 運営しています。
※メールマガジン配信解除 info@epo-cg.jp

この記事の発信者

EPOちゅうごく 編集部(へんしゅうぶ)

スタッフ

トップへ