市民講座「地域活動チャレンジ塾 未来スケッチ」(8/30開催ほか、8/22締切・鳥取)
2025 . 07 . 11
-
開催日・期間
- 第1回2025年8/30(土)、第2回9/27(土)、第3回11/2(日)、第4回2026年1/18(日)
-
開催時間
- 第1回2回4回は10:00~12:00、第3回は14:00~16:00
-
申込期限
- 2025年8月22日(金)
-
実施主体
- 地方自治体
- # その他
あなたの「好き」が地域を元気にする力に!
これから地域のために活動してみたいと考えている方の「やってみたいこと」を見える化する「マイプラン」の作成方法を学ぶ講座です。その実現のために何ができるのか、グループワークでの意見交換を通して、みんなで考えていきます。
日時・会場
<第1回>
令和7年8月30日(土曜日)午前10時~午後0時
米子市文化ホール イベントホール
<第2回>
令和7年9月27日(土曜日)午前10時~午後0時
米子コンベンションセンター 第2会議
<第3回>
令和7年11月2日(日曜日)午後2時~午後4時
米子市文化ホール 研修室1・2
<第4回>
令和8年1月18日(日曜日)午前10時~午後0時
米子市役所 本庁舎4階 401会議室
対象
全4回の講座に出席できる方
※ただし、第1回のみ単発での参加も可能です。
講師
尾野 寛明 さん(有限会社エコカレッジ代表取締役・総務省地域力創造アドバイザー)
お申し込み方法
とっとり電子申請サービス、メール又は電話でお申し込みください。
令和7年度市民講座「地域活動チャレンジ塾 未来スケッチ」受講申し込み
メールでの申し込みについては、案内チラシをご覧ください。
申し込み締め切り:8月22日(金)
お問い合わせ・お申し込み先
米子市教育委員会事務局 生涯学習課
〒683-8686 米子市加茂町1-1(米子市役所本庁舎4階)
TEL:(0859)23-5442
FAX:(0859)23-5568
Eメール:shogaku@city.yonago.lg.jp