(展示会)広島の大切な生きものたち(11/27-12/27開催・広島)
2025 . 09 . 29
-
開催日・期間
- 2025年11月27日(木)~12月27日(土)
-
開催時間
- ー
-
申込期限
- ー
-
実施主体
- 地方自治体
みんながくらしている広島にはどんな生きものがいる?
どんな生きものが、どうして少なくなっているの?
広島県に生息する大切な生きものたちを守るために、まずは標本や生体を「見て」、「知る」ことから始めてみませんか?
開催日
2025年11月27日(木)~12月27日(土)
※講演会は12月13日(土)13時半~15時
※毎週月曜日、11月28日(木)、12月9日(火)は休館日です
開催時間
9時から17時まで
開催場所
5-Days こども文化科学館 3階企画展示ホール
(広島市中区基町5-83)
内 容
広島県内に生息する生きものの生体や標本、解説パネルの展示、専門家による講演会を開催します。
講演会
日時:12月13日(土曜日)13時半から15時
場所:5-Days こども文化科学館 3階創作室
題名:広島県の川にすむ生きものたち
講師:内藤 順一(比婆科学教育振興会)
定員:30名
申込方法:現在準備中です
問い合わせ先
広島県 環境県民局 自然環境課 野生生物グループ
〒730-8511 広島市中区基町10番52号(南館3階)
電話:082-513-2933