イオン エコワングランプリは、地球の未来を想う高校生が日ごろ取り組んでいる環境保全や社会貢献のための活動を発表し合うコンテストです。他校の発表を聞くことで、新たな行動のきっかけをつかみ、表現力や発信力を向上させることを目的に、2012年より開催しています。
2024年度の第13回イオン エコワングランプリでは、2次審査を通過した12クラブの高校生が東京で行われた最終審査会に出場しました。各クラブの代表者は、他校の生徒や審査員を前に日ごろの取り組みの成果を写真や動画を使って発表し、審査員からの質問に堂々と答えるなど自分たちの活動を大いにアピールしました。
募集テーマ
高校生が学校のクラブ単位で取り組んでいる「エコ活動」
募集部門
普及・啓発部門
高校生が主体となって環境に関する課題を取り上げ、学校、地域住民、行政や企業などと協力して、その課題解決のために取り組んでいる活動
研究・専門部門
高校生が主体となって環境に関する課題に対し、専門的な知見や技術を用いて科学的なアプローチで解決をはかる活動
賞
普及・啓発部門
・内閣総理大臣賞(1校) 賞状、副賞(活動奨励金50万円)
・文部科学大臣賞(1校) 賞状、副賞(活動奨励金40万円)
・イオンワンパーセントクラブ賞(1校) 賞状、副賞(活動奨励金30万円)
研究・専門部門
・内閣総理大臣賞(1校) 賞状、副賞(活動奨励金50万円)
・環境大臣賞(1校) 賞状、副賞(活動奨励金40万円)
・審査員特別賞(1校) 賞状、副賞(活動奨励金30万円)
応募資格
①環境問題の解決や社会貢献につなげる活動であること
②高校生が取り組んでいる活動であること
③現在のメンバーが活動した内容であること
※継続した活動である場合は、現在のメンバーが何をしたのか明確に記載すること
④応募書類、資料は高校生のメンバーで作成すること
⑤2025年12月13日(土)、14(日)に開催する最終審査会に参加可能なこと
応募方法
「イオン エコワングランプリに応募する」のボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入しご応募ください。
応募締切
2025年8月31日(日)
最終審査会
2025年12月13日(土)
主催:公益財団法人 イオン1%クラブ
共催:毎日新聞社
後援:文部科学省 環境省
応募規定
①応募は、日本語に限ります。
②応募データは返却いたしません。
③応募対象は未発表、既発表を問いません。
④入賞作品の映像・画像データ、パワーポイントデータは主催者および共催者による使用・公表を承諾するものとします。
⑤ご応募いただいた活動は活動事例としてHP等で紹介する可能性がございます。
制作の際にはご協力をお願いいたします。また応募校への取材に協力していただく場合があります。予めご了承ください。
⑥なお、応募フォームおよび追加資料は、応募される高校生の皆さんが入力・作成いただけますようお願いいたします。
【個人情報の取扱いについて】
ご応募いただいた皆さまの個人情報は、イオン エコワングランプリに関するご連絡、新しい企画開発などを目的としたアンケート送付、その他、主催者の事業活動のご案内のために利用させていただきます。
入賞者については氏名・学校名および応募データの一部を公表させていただきますので、予めご了承ください。
問い合わせ先
公益財団法人イオンワンパーセントクラブ
イオン エコワングランプリ 事務局
TEL:03-6265-6813(10:00~17:00 土日祝日除く)