「倉敷市地球温暖化対策審議会」公募委員を募集します(8/29締切・岡山)
2025 . 07 . 30
-
開催日・期間
- ー
-
開催時間
- ー
-
申込期限
- 2025年8月29日(金)まで(必着)
-
実施主体
- 地方自治体
倉敷市の地球温暖化対策に広く市民の意見を反映させ、幅広い見地から審議を行う目的で、倉敷市地球温暖化対策審議会の委員の一部を市民から公募します。
募集人員
最大:1名程度
任 期
令和7年10月1日から令和9年7月9日まで
報 酬
審議会に出席した場合には、倉敷市が規定する委員報酬を支給します。
応募資格
次の条件を全て満たす方
(1)令和7年10月1日現在、倉敷市内に居住し、かつ住所を有している満18歳以上71歳未満の方
(2)地球温暖化問題への取組や環境行政について幅広く関心を持っており、これまで倉敷市地球温暖化対策審議会委員として任命されたことのない方
(3)平日に開催される会議(年1回程度)に出席可能な方
応募期間
令和7年8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)まで(必着)
応募方法
本ページ下部に公開した「応募用紙」を、「郵送」「e-mail」「持参」のいずれかの方法で提出してください。
なお、応募用紙は応募先窓口でも配付しています。
選考方法
個別面接又はグループディスカッション
選考日・会場
応募期間終了後に文書で通知します。
結果通知
応募者全員に文書で通知します。
その他
応募用紙は選考後に返却いたしません。また、当審議会の公募以外の目的には使用しません。
添付ファイル
応募・問い合わせ先
倉敷市環境政策課 地球温暖化対策室
〒710‐8565 倉敷市西中新田640番地
電話:086-426-3394
e-mail:eptc-ontai@city.kurashiki.okayama.jp