情報

令和7年度自然ウォッチング第5回 おさかな教室(7/26開催・鳥取)

2025 . 07 . 16

開催日・期間 開催日・期間
2025年7月26日(土)
開催時間 開催時間
9:30~11:30
申込期限 申込期限
実施主体 実施主体
その他

魚や水生昆虫などの川に棲む生きものを捕まえて観察します。タモ網の使い方や生き物の観察方法、オスとメスの見分け方などを学ぼう!

開催日時

2025年7月26日(土)9:30~11:30

集合場所

西郷小学校外部サイトへのリンク

観察場所

倉吉市下余戸の小川

定 員

50人(先着順)

申込方法

2025年7月13日(日)から とっとり電子申請サービス にて受付開始

※電話でも受付可(倉吉博物館 0858-22-4409)

連絡事項

・濡れてもよい格好でお越し下さい。
・靴は長靴やサンダルなど、川に入っても脱げにくいものをおすすめします。
・活動場所は日陰のない小川ですので、飲み物や帽子、日傘などの熱中症対策となる 物を十分にご用意ください。保護者の方もぬれてもよい服など、川に入れるご準備をおすすめします。
・たも網とプラスチック水槽をお持ちの方はご持参ください。
・小雨決行です。天候不良による中止の際は、前日の夕方または当日の朝8時以降に お伺いした電話番号にご連絡します。
・キャンセルの場合は事前にご連絡下さい。

申込・問い合わせ先

倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館
〒682-0824 鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8
TEL: 0858-22-4409
FAX: 0858-22-4415
MAIL: k-museum@city.kurayoshi.lg.jp

https://www.city.kurayoshi.lg.jp/kurahaku/

この記事に関するお問合せ・申込

お問い合わせ先
倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館
電話番号
0858-22-4409
公式サイト
トップへ