第83回清里インタープリテーションセミナー(入門編)(4/27-29開催・山梨)
2025 . 04 . 04
-
開催日・期間
- 2025年4月27日(日)13:00 ~29日(火・祝)14:00
-
開催時間
- 2泊3日・宿泊型
-
申込期限
- ー
-
実施主体
- 団体 公益法人 NPO等
インタープリテーションでは、「人と人」「人と自然」「人と地域」「人と文化」をつなげる際に、目には見えない素晴らしさや不思議さを伝え、「魅力と人」をつなぐことに活かせます。様々な分野の方にこのセミナーでヒントを持ち帰っていただければと思っています。
■こんなことが学べます
参加特典
・インタープリテーションや環境教育の基本的な考え方
・五感を活かした伝え方
・体験の「ねらい」を伝えるプログラムデザインの基礎
・「今ココ」の自然や出合いを楽しむコツ
■参加特典
・様々な人との出会いと繋がり
・清里の清々しい空気と景色
・地産地消の美味しいお料理
■「キープ協会」の実績・特徴
・キープ協会の環境教育事業は、1983年から約40年の歴史を持つ老舗の自然学校の一つ。個人・学校・企業・行政などに対し、年間約150団体を超えるプログラムや研修事業を行っている実績があります。また、フィールドの一部が、「八ヶ岳中信高原国定公園」に指定されているほど、豊かな自然の中で学ぶことができます。
★キープ協会の自然体験・環境教育プログラムの特徴 ⇒詳しくはコチラ
・清里インタープリテーションセミナーは、環境省「環境教育の人材育成・人材認定等事業」、「体験の機会の場の認定」を受けています。
★環境教育の人材育成・人材認定等事業 ⇒詳しくはコチラ
★体験の機会の場 ⇒詳しくはコチラ
■自然体験指導者(NEALリーダー)の資格が取れます ※希望される方のみ
『NEALリーダー(自然体験活動指導者)』
・NEALリーダーを取得すると、様々なフィールドで自然の素晴らしさを伝えることができるとともに、全国の指導者が集う研修会や交流会に参加でき、活動団体や専門分野を超えたネットワークづくりや情報交換が可能です。
・NEALリーダー登録料として、別途5,000円(学生は3,000円)頂戴いたします。
・NEALリーダーを希望される方は、登録手続き等のため、「4月29日16:00頃終了」となります。
・NEAL公式HP https://neal.gr.jp/about.html
日 程
2025年4月27日(日)13:00 ~ 29日(火・祝)14:00 (2泊3日・宿泊型)
場 所
清泉寮自然学校(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
講 師
関根 健吾(公益財団法人キープ協会 環境教育事業部 部長)
対 象
16歳以上一般
定 員
24名(先着順・最少催行人数:5名)
料 金
一般:49,000円(税込)
学生料金:44,000円(税込)
※NEAL登録料は別途5,000円(学生3,000円)
割 引
【早 割】4/13(日)までにお申し込みの方:3,000円引
【会員割】フレンズオブキープ会員/ジャージー牛ファンクラブ会員の方は通常料金から10%引
※割引の併用はできません。
主 催
公益財団法人キープ協会
備 考
ご宿泊は「男女別相部屋」です。個室ご希望の際は、お申し込みの際にお問合せ下さい。
申込方法
お申し込みフォームよりお申し込みいただけます。
★お申込み後1週間以内に、お申し込みをお受けしたことをお知らせいたします。
★プログラム開催の2週間前頃に、詳しいご案内資料(事前資料)をお送りいたします。
★個人情報は本プログラムの運営及び、キープ協会からのご連絡を目的に利用します。
★研修中、写真に撮らせていただきます。撮影した写真は記録、広報用に使用します。ご都合が悪い方は、事前にお知らせください。
スケジュール(予定)
【1日目】「インタープリテーション」について学ぶ!
・研修のウォーミングアップ(緊張ほぐし・お互いを知る時間)
・体験:キープ協会レンジャーによるインタープリテーション
・講義:インタープリテーション概論
・夜 自由交流会
【2日目】「インタープリテーション」をやってみよう!
・体験:朝のお散歩プログラム
・実習:インタープリテーションの企画・実施・ふりかえり
・体験:ナイトハイク(夜の森をお散歩)
・夜 自由交流会
【3日目】まとめ・ふりかえり・補いの時間
・講義:インタープリテーション補講
・実習:3日間のふりかえり
・NEAL認定試験(※NEAL希望の方のみ)
インタープリテーションの基礎を習得して、あなたのメッセージを効果的に届けられるようになりましょう!
問い合わせ先
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部
キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL:0551-48-3795
FAX:0551-48-3228
email:forester@keep.or.jp
担当:鈴木