気候変動の課題解決に取り組む学生ワークショップ開催(3/10~14開催、2/5締切・東京)
2025 . 01 . 09
- 開催日・期間
- 2025年3月10日(月)~14日(金)
- 開催時間
- ー
- 申込期限
- 2025年2月5日(水)17時まで
- 実施主体
- 環境省
1. 開催要項
(1) 趣旨:気候変動問題が経済社会の様々な側面に深刻な影響を与える問題であることが明らかになってきた現在、次世代を担う大学生、大学院生の育成のためのワークショップを開催することで、分野・世代を横断した連携により具体的な対策を立案し、実行する能力の強化を図るもの。
(2) 日時:令和7年3月10日(月)12:30 ~ 同年3月14日(金)15:30目途
※ スケジュールは変更の可能性があります。
※ 令和7年6月頃に提言発表会を予定しています。募集要項(カ)参照
(3) 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
(〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1)
(4) 主催:気候変動の課題解決に取り組む学生ワークショップ実行委員会
(実行委員長:高村ゆかり 東京大学未来ビジョン研究センター教授)
(5) 共催:環境省、東京大学未来ビジョン研究センター、九州大学洋上風力教育研究センター、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、東京科学大学ゼロカーボン研究所、慶應義塾大学グローバルリサーチィテュート Keio STAR、福岡大学、早稲田大学(順不同、一部予定)
(6) 実施形態:対面のみで実施
(7) 主なスケジュール
・ 有識者、企業関係者等からの基調講演
・ 脱炭素に取り組む企業、地方自治体等との意見交換
・ グループ内での討論(各グループの討論テーマは(9)を参照)
・ 提言の発表(令和7年6月頃、提言発表会を開催)
(8) 参加費: 1万6000円(宿泊費(4人室)及び食費(一部))
(9) テーマ:
以下の①~④の4つのサブテーマグループから、参加希望グループの優先順位を選択いただきます。
以下の①~④の4つのサブテーマグループから、参加希望グループの優先順位を選択いただきます。
希望に沿えない場合もありますので、御了承ください。
① 地域における再エネ導入に向けた政策課題
再エネ導入促進策や自然環境との調和、コンフリクト対応の検討。
② 地域におけるサステイナブルな調達に向けた政策課題
地域の消費や行動を変えるための対応策の検討。
③ グローバルな観点からの再エネ導入の政策課題
海外でのエネルギートランジション課題やインフラ整備の検討。
④ グローバルな観点からのサステイナブルな調達への政策課題
グローバル・サプライチェーンを踏まえた適正な調達と貿易の検討。
(10) 募集要項
(ア) 応募資格:大学生及び大学院生
(イ) 募集人数:40名
(ウ) 応募締切:令和7年2月5日(水) 17:00
(エ) 応募方法:以下の事務局の応募フォームに回答の上、送信して下さい。
QRコード
(注)郵便や電話等での応募は受け付けておりませんので、ご了承ください。上記「応募フォーム」以外での応募 を希望される場合は、下記(キ)のメールアドレスにお問い合わせください。
(オ) 選考方法:
申込み多数の場合、地域バランスを考慮して抽選により参加者を決定します。
応募締切り後、応募者全員に事務局よりメールで案内を差し上げます。
抽選結果の通知は令和7年2月上旬を 予定しています。
(カ) その他:
・5日間通して参加できる方を募集します(途中参加・退席は不可)。
・ 提言発表会(令和7年6月頃)への参加が必須です(オンライン参加も可能)。
・ 日本語でディスカッション可能な学生に限ります。
・ 環境省等の広報用資料として、プログラム中に撮影した写真や動画を使用する
場合があります。
また、当日は報道機関等による取材の可能性があります。あらかじめ御了承下さい。
また、当日は報道機関等による取材の可能性があります。あらかじめ御了承下さい。
(キ) 問合せ・取材の申込先:
【事務局】
一般財団法人 環境イノベーション情報機構
電話:03-5209-7102
E-mail:workshop@eic.or.jp
URL:https://eic.or.jp
連絡先
環境省 大臣官房 地域政策課
直通:03-5521-8232